大家好。
令人舒畅的秋日晴空已然展开,
正是绝好的外出游玩的季节。
说到“运动的秋天!”,
前些日子,久违地去享受了骑行。
这次我在京都众多骑行路线里,
选择了淀川旁修整过的道路。
在清新的秋日空气里,沐浴着舒适的阳光踩动踏板,
感觉真是无比惬意。
这条路线全长大约50km,
这次在大约一半的地点折返,
我一边确认久违的感觉一边骑行。
一路上,眺望着河面的闪闪发光,
感受到远山的山脊线上的秋意渐浓,
宁静的风景让我的心一次次地被治愈。
近期,我还想挑战全程骑完。
带上便当,用一整天慢悠悠地骑行,
也一定很不错吧。
其实这次骑的淀川沿岸道路,
是连接岚山的渡月桥与木津川市泉大桥的,
贯穿京阪奈丘陵的大规模自行车道的一部分。
下次挑战全程的时候
如果事先确认好休息点和风景优美的地方,
会让旅途更享受吧。
那么,下次再见!
こんにちは。
気持ちの良い秋晴れの空が広がる、
絶好の行楽シーズンとなりましたね。
まさに「スポーツの秋!」ということで、
先日、久しぶりにサイクリングを楽しんできました。
今回は、京都に数あるサイクリングロードの中から、
淀川沿いに整備された道を選んで走ってきました。
澄んだ秋の空気の中、心地よい日差しを浴びながらペダルを漕ぐのは、
本当に気持ちが良いものです。
こちらのコースは全長が約50kmとのことですが、
今回はその半分ほどの地点で折り返し、
久々の感触を確かめながらの走行でした。
道中では、川の水面がきらきらと輝いているのを眺めたり、
遠くに見える山々の稜線に秋の深まりを感じたりと、
穏やかな景色に何度も心が和みました。
また近いうちに、今度は全線の走破にも挑戦してみたいですね。
お弁当でも持って一日かけてのんびりと走るのも良いな、なんて考えています。
実は今回走った淀川沿いの道は、
嵐山の渡月橋から木津川市の泉大橋までを結ぶ、
京阪奈丘陵を縦断する大規模な自転車道の一部なのだそうです。
全線走破を目指す際は、途中の休憩スポットや、
景色の良い場所を事前にチェックしておくと、より一層楽しめそうですね。
それではまた!