创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

3665

秋天祭典☆石原

石原立也2015年10月16日译者: 青色的魔法

天气变冷了。我是石原。


前段时间的周日,我去参加了位于桃山的御香宫神社的祭典。


我在这已经住了好几十年了,

但参加这个祭典还是第一次。

哎呀,凡事都有第一次嘛。

一如往常,出现了非常多的售货摊位

我认为这正是秋天祭典该有的样子。

※我边写这篇日常边调查

发现那天还有神轿巡幸的活动。可惜错过了。


这个神社,我不清楚创建年份是具体什么时候,

但已经存在千年以上是确凿无误的

京都各处都有历史悠久的建筑物,非常有趣。


我吃了培根鸡蛋鲷鱼烧和牛角面包。

虽然不甚礼貌,

但这样边走边吃

实在是非常愉快。


说是顺便感觉也不太合适,我还去许了愿,

希望接下来的工作顺顺利利。

自己把能做的事都做好,剩下的就拜托神明了。


晴朗的周日,

石原我在秋天祭典上玩得挺开心。





3665

秋祭り☆石原

石原2015年10月16日

寒くなりましたー。石原です。

この間の日曜日、桃山にある御香宮神社のお祭りに行ってみました。

この辺に住んで何十年かになりますが、
ここのお祭りに行ったのは初めてです。
まあ、色々と初めてなことはありますねぇ。
昔ながらの屋台がいっぱい出ていまして
いわゆる秋祭りなのだと思います。
※これを書きながら調べてみたら
この日に神輿巡幸もあったんですね。見損ねた―。

この神社、創建年は良く分からないらしいですが、
千年以上前からあったのは確かなようで
まぁ京都は其処彼処にこういった古いものがあって面白いです。

ベーコンエッグ鯛焼きとクロワッサン鯛焼きを食べました。
行儀は悪いのですが、
こういったものを歩きながら食べるのは
なかなか楽しいものです。

ついでにといってはなんですが、次の仕事がうまくいきますようにと
お願いもしてきましたよー。
やるだけやったら後は神様頼みです。

良く晴れた日曜日、
秋祭りをちょいと楽しんだ石原でありました。

石原立也

演出のお仕事をしています。 趣味はカメラいじりかな。旅行に行きたいです。