上次我提到天气还不算冷的事情,
但是今天非常冷。
我是石原。
据说是40年来最严重的寒潮
这么说来40年前我在上小学时,
正好碰上了鹅毛大雪。
当时我们家从极少下雪的千叶搬到舞鹤(京都北部)
对位于日本海一侧的地方会下如此大的雪
感到非常吃惊。
大家知道“迷你滑雪”这个东西吗?
是售价400日元左右,塑料制的小型滑雪用玩具。
我上网搜了下,现在还能买到,顿时放心下来。
它在冬天时可是必不可少的道具,是我的快乐源泉。
记忆中只要一下雪,就不得不做清扫积雪之类的麻烦事
虽然父母对此很厌烦,我个人大部分时候还是很乐在其中的。
好了,虽说如此,
京都宇治今年的冬天还没下过雪。
虽然会对交通机构产生不良影响
每年我还是想看看雪的。
对全球变暖也感到在意。
前回は寒くないと書きましたが、
今日は寒いです。
石原です。
□
なんでも40年ぶりの寒波だそうで
そういえば僕が小学生の時、
ちょうど40年ほど前に大雪だった年がありました。
□
僕は雪の少ない千葉から舞鶴(京都北部)に引っ越したばかりで
日本海側というのはこんなに雪が降るものなのかと
ビックリしたものです。
□
「ミニスキー」というものをご存知でしょうか。
当時400円くらいのプラスチック製の小さなおもちゃスキーです。
ネットで検索すると今でも売っているみたいで安心。
冬の間はこれが必須アイテムでして、楽しく遊んだものです。
□
雪が降ると、雪かき等しなければならないので親は嫌がりましたが
僕は楽しい思い出の方が多いです。
□
さて、そうは言っても、
ここ京都、宇治ではこの冬全然雪が降ってません。
交通機関などに悪影響が出たりして迷惑なものですが
年に何回かは雪を見たいものです。
地球温暖化も気になりますし。