第2806ばか
美術背景のJ・Uです。
「BCL」というのはブロードキャスティングリスナーの頭文字の略称で、
ラジオを聞く人という意味です。しかし、もうすこし深く追及すると
「受信が難しい海外放送局の放送を聞く」というもので、1970年代に
大変流行した趣味のひとつでした。僕自身、アマチュア無線をやったり、
ラジオのパーツを買ってきて自分で組み立てたり、BCL趣味に没頭したり
な「日常」を送っていました。けっこう昔は僕は科学少年だったようです。
じつはここ数年、TVを見なくなったかわりに、ふと昔の事を思い出し、
当時のラジオを押し入れからふたたびもちだしてきてラジオを聞くよ..