创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

北之原孝将

负责演出和原画的工作。 喜欢在混合水域钓鱼。


第2701バカ

北之原です

最近スタッフの中でジムに通う若者がいます。体を見てみるとだいぶ引き締まって良い感じです。
私も体を動かすようにはしていますが、どこかに通って定期的に行った事はないです。
今まで適当に自己流でしたので、皆さんどうしているのか興味があります。
気が向いたら、マンネリ解消で一度行ってみるのもいいかと思っています。

第2682バカ

北之原です
今朝テレビでアナウンサーがこれから涼しくなると言っていました。
暑い間は釣りに行くのも覚悟が要りますが、もうそれも必要なくなりそうです。
行く準備をしようと道具を見ると、プライヤーが錆びていました。
ステンレスは錆びにくいと油断していましたが、そうでもなさそうです。
使い方が悪いのか、手入れ不足なのか、分りませんが。もしかすると消耗品かもしれません。使用感は気に入っていましたが、今度は別なものを買ってみます。


第2663バカ

北之原です。会社、裏の駐車場でキジ(鳥の)を見ました。近くに山があるので飛んで来たのでしょう。はとの様に地表のえさをついばんでいました。
確か日本の国鳥。
その理由が気になったので調べてみると、1年中見れる日本の固有主、姿の美しさ、雄の強さ、雌の母性本能の強さ、と有りましたが、肉が美味いこともその理由のひとつだったそうです。
1310

蛍☆北之原

北之原孝将2011年06月16日

第2643バカ

北之原です

先日出先で蛍を見ました。1本光の筋が目の前を通り過ぎて、ほたる?と思っていたら手に虫が、見ると発光していました。蛍は7月頃からだと勝手に思っていましたが、今が時期みたいです。手の甲で光を放つ蛍を見ていると若干感傷的な気分になりましたが、張り付いた蛍がなかなか離れて行きません、息を吹きかけようが、手を振ろうが、なかなかの根性でした。

第2623バカ 

北之原です

 このごろ日が長くなって日中暖かいです。気が向いたら釣りに行けるように用意だけはしておこうと思います。これまでは寒さに戦意を消失していましたが、もうすぐその心配も無くなるでしょう。楽しみです。昨年の釣りは固定観念に悩まされる罠に陥ることが多かったです。一度釣れて、同じ事を同じ場所で繰り返す、全く釣れなくて、過去のデーターに頼って、さらに釣れ無くなる感じです。でも、その力尽きた果てに無茶苦茶な事と思った事をした時に簡単に釣れることが有りました。
 これは作画でも同じようなことがあります。動きを作る際に何か違うけど分からない。私の場合はこんな時、不要な固定観..