创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

北之原孝将

负责演出和原画的工作。 喜欢在混合水域钓鱼。


第2440バカ

北之原です

梅雨の湿度の高さは京都ではいっそうです。
でも窓からの景色は銀色に見えて美しいです。
小さいころ何か雑誌で読んだのですが「いつも聞こえない遠くの電車の音が聞こえると湿度が高いので雨が降る」と有りました。
今、まさに自宅では毎日そのような感じです。次晴れたら釣りに行こうか、とか考えながら聞いています。
仕事のほうは、今話の区切りがもうすぐ付きそうです。ラストスパート中です。


第2420バカ

北之原です。
今年もそろそろ扇風機を出す時期になってきました。
暖かくなってくると冷たいものを飲みたくなります。
甘い清涼飲料水が好きで、毎年やや飲みすぎる傾向があります。
水やお茶も飲みますが、それだけでは物足りなくなってしまって。
そんなことを考えながらスーパーで物色していると、ハーブティーを目にしました。
「美容が気になる女性にお勧め」と書いてあるパッケージは気にせず購入。
飲んで見れば良いかもしれない感じです。しかも種類が豊富。
今年の夏はこれで乗り切ります。

第2400バカ

北之原です

今は少し涼しいですが週末あたりから暖かくなるそうです。
そろそろ釣りのシーズンINです。今年の魚の状況は良く分かっていませんので、情報を仕入なければなりません。
でも簡単に手に入る情報はあまりあてにできないので現地視察が基本でしょうか。今度行ってきます。

けいおん!!方はすでに放送始まっています。
応援よろしくお願いいたします。
今もこれを書きながらも机の上はけいおん!!一色です。

第2381バカ

北之原です
高知では桜が咲いたと聞きました。
今年は早かったそうです。
今春は釣りのほうを特に期待していましたので、まちどおしかったです。そろそろ予定を立てようと思っています。
仕事のほうは「けいおん!!」の作業中です。
1025

春☆北之原

北之原孝将2010年02月23日

第2362バカ

北之原です

暖かくなるのが楽しみです。
また釣りの話ですが、私の好きな魚の一つ、スズキについてです。
出世魚で、セイゴ、ハネ、スズキと名が変わります。小魚、ゴカイ、等を捕食して、真水、海水どちらにも生息できます。春には鮎の溯上に合わせて河川に入り込んできたりして、それを釣り人は稚鮎パターンなんて言ったりしています。そのような感じで、川近くにもいるので、比較的近場で釣れるので人気があります。しかも大きくなるのでなおさらです。今から鮎の訴状が楽しみになります。で調べてみたのですが、鮎は鮭と同じように生まれた川に帰っていくでは無いそうです。その時適した行動をとっているので..