2378ばか
北之原です
年末までには自分の机まわりの整理は終えたいと思って、最近かたづけを始めました。私は仕事のしかたを変えることがあるので、それに合わせて使う道具も変えることがあります。使わなくなった物が結構出てきて、しまい込んでいたことに多少あきれましたが、処分すれば、結構すっきりしそうです。
仕事の方は、コンテ作業中です。ようやく年内に終えておきたい仕事量が見えてきました。そろそろ今年のラストスパートに入ります。
2364ばか
北之原です
この間、社内の定例になっている健康診断を受けました。ここ数年の結果を見ていると、身長が微妙に伸びています。7ミリくらいですけど。このまま行くとまだまだ成長できそうで、来年が楽しみです。しかしながら、体重も少し増えていて、腹の出っぱりを出来るだけおさえたい身としては、気が引き締まる思いです。たしかに最近間食を取りすぎていました。少し反省しています。
仕事の方はCLANNADOレイアウトチェックの作業中で、原画のチェックも同時に進めています。
2351ばか
北之原です
私は根っからの食いしん坊で、この時期は美味しいものも多いので嬉しいです。近頃は一年中出回っていますが、きのこのシメジが好きで、とくに炊き込みご飯は好物です。
先日は舞茸も一緒入ったものを食べました。香りがいつもと変わって、良い感じでした。秋刀魚と炊き込みご飯は、秋のご馳走です。少し体重が増しそうな事が心配ですが。
仕事の方はCLANNADOコンテ作業中です、今週中に仕上げる予定です。
2336バカ
北之原です。昨日に続き社内旅行のことです。
2日目に行った長野県の上高地。このあたりは以前から一度行きたいと思っていたところです。他のスタッフが特撮ヒーロー作品のロケ地のようだと言うような所あり、のんびりとしたハイキングコースあり、道路脇にはサルがいたり、といった感じです。バスを降りてからハイキングコースを3キロほど歩くと大正池があります。少し遠いので希望者のみ募って行きました。火山の噴火で川がせき止められて出来たそうで、立ったまま流木の様に枯れている大きな木と、標高1500メートルの山並みが印象的で、現地で直接見ることが出来て幸運でした。
第2322ばか
北之原です
涼しくなってきて、夜ぐっすり眠れるようになって来ました。そろそろ秋の予定を立てたいと思っています。昨年、ススキを見に行く時の選択候補に入っていたのですが、結局行かなかった鈴鹿を予定地の一つにしています。今年は紅葉の続く道を歩きたいと思っています。仕事の方はコンテの作業中で、今週中には上がりそうです。後もう少しです。