创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

北之原孝将

负责演出和原画的工作。 喜欢在混合水域钓鱼。


北之原です
先日、テレビ番組で飛行機が音速を超えた時に出る音が取り上げられていました。
ソニックブームと言われている音です。
音速を超える飛行機が通過する時に、ドン、ドンと二回響き渡ります。
コンコルド(超音速飛行可能の旅客機)はその音が原因で海上でしか音速飛行が認めてられなかった場所が有って、制限されていたようです。
形がスマートでかっこいい、子供に人気が有った旅客機です。
私も大好きでした。
そんなことがあったとは知りませんでした。
旅客機はいくら技術があっても、その音が原因で長い間スピードを上げられなかったそうです。
ところが、今、飛行機の形等を工夫して音を抑えられる技術が進んでいるようです。
そんな飛行機に乗れる日が、もう直ぐ来るかもしれません。


北之原です
たまこを作業していると、豆大福が良く出てきます。

餅・暖かい・桜・団子・餅とリピート連想です。

花より団子と言葉には使いますが、実際団子を食べながら花見はしたことが無いような気がします。

今年は豆大福で花見でしょうか。


第3163バカ

北之原です
涼しくなってきました。
もう1度くらいは暑くなるのでしょうか?
秋から12月までは私の中で釣りシーズン。
もう少し涼しくなって、水温が下がってくると、魚の食い気が強くなって来ると思います。
楽しみです。
楽しみと言えば、映画スター・トレック イントゥ・ダークネス。
良かったと聞いています。次の休みには見に行く予定です。



第3145バカ
先日見た自然系テレビ番組で。「アマミノクロウサギ」が取り上げられていました。
特別天然記念物です。数がとても少なくて、習性も面白いです。特に変わっていたのが子育てで、子ども用の穴を作って、子供を入れて土で蓋をします。母親は授乳する時だけ掘り起こして、また蓋をします。敵から子を守る為ですが、時間をかけて丁寧に作業していました。しっかり親から受け継いでいて、すばらしいです。

第3126バカ
北之原です

最近、TVアニメFree!の影響でしょうか。男の人の筋肉に目が行きます。
先日見た映画でもイ.ビョンホンさんの腹筋はたいへん良く割れていました。
ズバッと肌がはだけるのですが、インパクト大です。
体を作る努力に感心。
アニメでは上手く描く事が出来れば表現できますので、負けないインパクトを求めて行きたいです。