负责演出和原画的工作。 喜欢在混合水域钓鱼。
北之原です
最近、新玉葱の生食にはまっています。
厚めにスライスしても、甘くて食べやすく、適度な辛さが癖になります。
多く出回っている間に、味わっておきます。
仕事の方は、レイアウトの演出チェックをしています。
カットを最初に確認する作業ですが、背景、演技、撮影、CG、全てのセクションの予定が決められる工程です。
後半は大切なところが多くなるので、気を抜かず進めます。
北之原です
暖かくなりました。
新人スタッフ、京都アニメーション塾の新しい塾生、春は出会いが多いので、身が引き締まります。
技術は、ずっと上手くなり続けなくは成らないとは思いますが、最初の吸収力は大きいです。力をつけて行って欲しいです。
一緒に切磋琢磨出来るのが楽しみです。
北之原です。
仕事に使用する道具の中で、定規は、使用頻度が高いです。
普通、絵を描く時は、まっすぐな線が引ければよいので、目盛の必要性はあまり無いと思うのですが、私の場合は、長さを測る事が多いので、必須です。
使い方が悪いのか、この目盛、短期間で擦れて消えてしまい、定期的な買い替えが常です。
ところが、長さの違う物を使い分けているのですが、その中で1本、20年以上使い続けても、目盛の消えが少ないものが有ります。
使い勝手も良いので、愛用し続けています。
ほかの長さの物も、同じ銘柄のものにしたいのですが、残念ながら販売店では出会えた事が無いです。
検索しようと思っても、刻印されていた、銘柄だけは消えてしまっています。
メーカー名のロゴデザインを見れば思い出すかもしれません。
また探してみます。
北之原です
昨日のwakoさん同様、私もシャープペンシル、プラスチック派です。
道具の話ですと、私のストップウォッチは学生の頃から使っています。
多分30年物です。
消耗品のように壊れることもあるのですが、それはなぜか壊れないのです。
押し心地が気に入っていて、超愛用です。
古い物なのでラップが少ないのが欠点です。
いまさらで、新機種を購入予定です。どちらも併用で使っていきます。
明けましておめでとうございます。北之原です。
ファントム・ワールドいかがだったでしょうか。
いろいろなことにチャレンジできる作品ですので、制作者の我々も楽しめる作品です。
どんどん面白くなりますので、期待していて下さい。
今年も、皆さんに楽しんでいただける作品を制作して行きたいです。
よろしくお願いいたします。