创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

西屋太志

作画监督、角色设计。广岛出生的鲤鱼迷。


どうも西屋です。

今日はえらく涼しかったです。夏も終わりに近付いているのでしょうか・・エアコン要らずです。

そんな中、日常の放送も残りあと数話になってまいりました。
どうぞ最後までお楽しみに・・!


先日、突発的にカレーを作ってみました。
シーフードカレー。
美味しかったです。

ふと料理熱が湧いてしまって、前から気になってたタジン鍋を買いました。


買ってから数日。すっかり熱は冷めてしまいましたが・・。
・・きっと大いに役立ってくれるはず・・

1341

も少し★西屋

西屋太志2011年08月08日

西屋です。どうもです。

日常制作も終盤も終盤、あとほんの一息です。頑張ります。


僕の最近の関心ごとと言えばやはり・・
カープが2位!(数日前まで)
15年くらいぶりのこの時期のこの順位・・!(数日前まで)です。

今年はいろいろな要素が絡んでいるとはいえ、上位争いしてるってのはいいですね〜。なんとか持ち堪えてほしい・・


そういえば先月の休みには、日帰りでマツダスタジアムに今季初観戦に行ってきました。
少し曇ってたので、真夏の割には涼しくてよかったです。

結果はワンサイドで負け試合だったのですが、(ここ数年そんなのばっかし・・)チャンス時の「代打前田」を..
1322

新☆西屋

西屋太志2011年07月05日

2655ばか

どうも西屋です。
暑いですね。ほんとに。。ほんとに暑い。。

そんな中、日常も2クール目に突入しました!


それに伴いOP、EDも新しくなりました。

今回のEDはずーっと横にPANする絵なので、レイアウト用紙が
十数枚つづられており、なんか長ーい巻物のようになってました。

それを4分割しての原画作業だったのですが、キャラの動きはそれぞれの原画さんにおまかせしました。
サイズが小さめとはいえ、みんな想像以上にキャラ毎に細かく芝居をつけてくれていて、チェックもすごく楽しませてもらいました。

日常キャラほぼ全員集合!って感じになっておりますので、是非じ..

第2635ばか

どうも西屋です。

蒸し暑くなってきましたね。今日は今季初めて仕事場にクーラーが投入されました。

・・そしてもう鯉の季節は忘却の彼方・・。
どうなっちゃうんだろうカープ・・


ちょっと前に、完全リニューアルされた大阪駅に行ってきました。

よく知ってる京都駅も大きくて素敵なんですけど、
新しい大阪駅はこれまたもの凄い壮大な感じになってました。
どでかいドーム状の先進的なデザインにただただ圧倒されてしまいました。

こんなんどうやってつくってるんだろ・・
1281

5月☆西屋

西屋太志2011年05月06日

どうも。西屋です。お久しぶりでございます。


ではまず。。言いそびれておりましたが。。


「日常」、放送中!なのです。
ぜひとも御覧くださいませ。宜しくお願いいたします・・!


そいえば、先日武本さんが書かれていたカットは、
今ノってる中堅のホープ、Sくんの原画でした。
ありがとうございます。お任せしてほんとよかった〜

制作は佳境に入ってきております。頑張ります。



最近は気分がイイです。
なぜなら鯉の季節だから・・。カープがなんか強いです。

いまは幸せな気分に浸っておこうと思います。