作画监督、角色设计。广岛出生的鲤鱼迷。
どうも西屋です。
Free!-Dive to the Future- 放送が早くも来月に迫って参りました!
今回大学編ということで、大きな環境の変化、新たな出会い・・などなど 本当に見所が目白押しな訳ですが、とりわけ一つ、自分が主に担当する作業的に地味に大きな課題が。
それは・・・・
大学生・・私服の出番がやたら多い!!問題です。
岩鳶、鮫柄の高校時代の制服が既に少し懐かしくも感じる今日この頃・・
(もちろん渚や怜たちはまだまだ制服ですが!)、
毎日のようにみんなが着ていた制服という存在のありがたみを実感してたりします。
実は私服を考えるのはすごく好きな作業のひとつでして、
遙たち、それぞれのキャラの雰囲気に似合う格好をさせてあげたいなあ・・と常々思って描いているのですが、今回は日中基本は私服だし、キャラの数が今までより断然増えているので、かなり豊富な点数になっております。
各キャラごとに着そうな服の傾向はだいたい掴んできたと思ってはいるんですが、
みんな成長してきたし、少し大人びた雰囲気出してもいいのかな・・とか、
着こなし方だったり、描き方、線の書き込みの量だったり、考えるのはなかなかに難しくもあり楽しいです。
あとはキャラが数人画面内に収まる時、それぞれの服と色味がかぶらないように気をつけています。
色の部分は色彩設計の米田さんがすごく細かく考えて調整してくださってますね。
なので、今回はそんなちょっとした新たなビジュアルの方もお楽しみにしていただけたらと思います。
来月からです!
どうも西屋です。
年明け早々に、「中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」公開、
「ヴァイオレットエヴァーガーデン」放送開始となっております。
今年はまた昨年以上に、京アニ作品が皆様の目に触れる機会の多い一年になりそうで、とても楽しみです。
そして『リズと青い鳥』。
思春期の少女たちの描写にじっくりとフォーカスを絞ったこの作品。
監督の目指す世界観にどっぷりと入り浸って描いています。
4月21日の公開を是非お待ちくださいませ。
どうも西屋です。
寒いですね〜冬ですね〜
そして今年もも・う終・わ・・り・・!?
・・早っ・・・や!!
今年はFree!の映画が3本公開されまして、自分としては本当にFree一色、まさに再始動の年でした。
次への準備も着々と進んでおりますので、来年の夏にご期待くださいませっ。
最近あった健康診断でオールA判定を頂いたので、
『俺意外と健康体やな〜いけるやん!』っとちょっと浮かれていたら、周りから指摘されまして。
数値をよく見るとめっちゃギリギリのラインでのかろうじてのA評価みたいで、
あ・・楽観視してちゃだめなのね・・って思いました。
高橋さんからもよく『自分もう若くないんやで〜』と忠告を頂くので、
とりあえず最近増えつつある仕事中のチョコのつまみ食いは控えめにしようと思います。
どうも西屋です。
年末年始の緩やかな風情もそろそろ消え去った今日この頃。
ついに過去最高値をたたき出してしまった、正月太りの改善がいまだなされておりません。
間食を止めて、一回毎の食事の量もセーブして、甘いものも控えているのですが。。
やっぱり運動しないとかなあ。。でも寒いなあ。。。。
・・トクホのお茶の効き目に期待したいっす・・
どうも西屋です。
ついについに、映画「ハイ☆スピード!」公開が始まりました!!
ここまで長かったような。。短かったような。。。
遙たちキャラクター一人一人に寄り添って、
その魅力を余すこと無く詰め込めることができたと信じています。
本当にたくさんの方に見ていただきたい!、と心から願っております。
どうぞよろしくお願いします!!