创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

木上益治

我是三好一郎。重新自我介绍一下。我的工作主要是作画(原画)和演出。我最大的兴趣大概是动画,长期从事这项工作、至今还没厌烦。虽然很难掌握作画的诀窍,但我觉得这是一份很有价值的工作。今后我也会努力的,和这个笨蛋日常一起多多关照。

1575

今週☆開会式

木上益治2012年07月25日

第2902バカ

 三好です。

いよいよ今週27日、ロンドンオリンピックの開会式です!!

今回も気になる競技がいっぱいあるので寝る時間を削ってでもしっかり視聴したいと思います。

人間離れした超人たちのパフォーマンスを観てテンション上げて、この夏を乗り切る算段をしております。

楽しみです!!!

第2883ばか

三好です。

私事ですが最近腕が上がらなくなってきて、冷や汗をかいております。
これが噂に聞く四十肩… いや、五十肩か…

私は大丈夫なのだろうと根拠なく思い込んでいたので少々焦っております。


これはあきらかな運動不足と不摂生が原因。
ひたすら何度目かの反省をしつつ今度こそ奮起。


よし! 今日はひと駅前で下車して腕を大きめに振りながら歩いて帰ろう!!
1536

景観☆保全

木上益治2012年05月30日

第2863バカ

 三好です。
先日、映画でも観ようと京都市内へ出掛けて、ふと目に止まった看板に驚きました。
看板には「京都市無電柱化」の文字が!
そうです、京都市では今、無電柱化推進事業なるものが推し進められているのです。

この事業は昭和61年から都市防災を目的に景観の保全が望まれる観光地などで実施されていたらしいのですが、迂闊にもまったく気付きませんでした。
そういえば私が暮らす伏見のあの通りも、いつの間にかスッキリしていたような…

素晴らしい…
古都京都は更に美しく安全で快適な都市へと生まれ変わっていくのですね…

……  

しかし、景観という点だけで..

第2843バカ

三好です。
いよいよ来月5月の21日、京都でも金環日食を見ることができます。

日本では25年ぶり、本州では129年ぶり、関西では282年ぶりだとか。

日食といえば子供の頃、小学校の校庭で部分日食を見た記憶があります。
当時は下敷きを重ねて欠けた太陽を見ていました。
今の小学生は事故がないように観測用メガネを使っているようですね。

さて、この金環食。映画やニュース映像でよく見ますが、自分の目で見たことはありません。
多分、このような機会は二度とないでしょう。

高まる期待を胸に、わたしも市販されている観測用メガネを用意し、来月の天体ショーを待つこ..
1496

春☆春

木上益治2012年03月30日

第2823バカ

 三好です。

春です。

京都もようやく暖かくなってきました。

薄髪を揺らす憎らしい風も心地よく感じます。
 
プロ野球も開幕し、目も痒くなってきました。

そして来週にはピカピカの新人さんが入社して来てくれます。

ほどよい緊張感があります。

桜咲くこの季節は忘れがちな初心をいつも思い起こさせてくれます。
 
キラキラした目の彼らに負けないくらいの情熱でもって、わたしもまた仕事に向き合いたいと思います。