创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

木上益治

我是三好一郎。重新自我介绍一下。我的工作主要是作画(原画)和演出。我最大的兴趣大概是动画,长期从事这项工作、至今还没厌烦。虽然很难掌握作画的诀窍,但我觉得这是一份很有价值的工作。今后我也会努力的,和这个笨蛋日常一起多多关照。

109

町☆散歩

木上益治2006年10月12日

三好です。
私はアニメを仕事にしておりますので、たまに自主的に取材に出掛けます。
場所は家から歩いて廻れる範囲か、バイクで移動できる程度の所。
作画の資料にする為、というのは建前でこれはもう趣味です。
この散歩取材では、魅惑的な建物や景観に出会うことが良くあります。
そうした時は必ず納得するまでその光景を眺め、写真に取ったりします。(不審者と見咎められない程度に…)
様々な時代に建てられた多様なデザインの家やマンション、個性的な道や公園、工場や商店。
モザイクのように組み合わさって成立している今の町は本当に不思議な世界です。とっても美しい。
これから紅葉の時季になりますので、..
91

☆芋☆

木上益治2006年09月13日

2052バカ

三好です。
少し前までは寝苦しくて起きていたんですが、今朝は涼しくて眼が覚めました。
惨い残暑を覚悟していたんですが、思いのほか早く秋が来そうで少し得をした気分です。
そしてわたくし、秋には焼き芋を食さなければなりません。
何でも美味しい季節ですが、とりあえず芋です。こればっかりは外せません。
夏のかき氷の次は秋の焼き芋。待ち遠しい限りです。

74

☆かき氷☆

木上益治2006年08月23日

三好です。
最後まで盛り上がった高校野球も終わって、夏もそろそろ… と言いたいところですが今年もまだまだ残暑が続きそうです。
規則正しい生活をしてこの夏も涼しく乗り切らなければ…
さて、夏と言えば「かき氷」。今年も食ベない訳にはまいりません。
これを食べ逃した年は、何故か意味も無い挫折感に苛まれ、次の夏まで落ち着きません。
心穏やかに秋冬を迎える為、近いうちに近所のお茶屋さんで軽い頭痛を楽しみながら食して来たいと思います。


47

三好☆桜

木上益治2006年07月19日

2009バカ
 三好です。
先日、本社向いのJR木幡駅前にあった桜の木が、根元から切られて無くなっていました。
春が来るたびに花を咲かせたこの木を見て、季節の変化を実感しておりました。
あるのが当たり前のような木だったので、いざ無くなってみるとけっこう寂しいものです。
しかし、無くなる木があれば、駐車場になってさっぱりと景色の良くなったポイントも有ります。
姿の変わらない町などどこにもありません。
変化は悲しむより、楽しんだ方がお得です。
この先、この木幡周辺がどんな姿になっていくのか… 楽しみながら見守りたいと思います。



三好です。
このコーナーもリニューアルしましたので、改めて自己紹介をさせていただきます。
名前は三好一郎、名前から受ける印象の通り、けっこうなオヤジです。
仕事では現在、演出を担当しております。時には原画もやらせてもらいます。
軟骨が磨り減ってあちこちポキポキ鳴らしながら、常に全力投球しております。まあ、作品毎に設定された条件の中で出来る事を精一杯する…と云う意味ですが。
そしてまだまだ発展途上です。今日より明日、今年より来年、技量を上げていく予定です。
良い仕事をしたい、と云う思い上がった欲がありますので、まだまだジタバタし続ける予定です。
どうぞこれからもよろしく。