第2863バカ
三好です。
先日、映画でも観ようと京都市内へ出掛けて、ふと目に止まった看板に驚きました。
看板には「京都市無電柱化」の文字が!
そうです、京都市では今、無電柱化推進事業なるものが推し進められているのです。
この事業は昭和61年から都市防災を目的に景観の保全が望まれる観光地などで実施されていたらしいのですが、迂闊にもまったく気付きませんでした。
そういえば私が暮らす伏見のあの通りも、いつの間にかスッキリしていたような…
素晴らしい…
古都京都は更に美しく安全で快適な都市へと生まれ変わっていくのですね…
……
しかし、景観という点だけで..
第2843バカ
三好です。
いよいよ来月5月の21日、京都でも金環日食を見ることができます。
日本では25年ぶり、本州では129年ぶり、関西では282年ぶりだとか。
日食といえば子供の頃、小学校の校庭で部分日食を見た記憶があります。
当時は下敷きを重ねて欠けた太陽を見ていました。
今の小学生は事故がないように観測用メガネを使っているようですね。
さて、この金環食。映画やニュース映像でよく見ますが、自分の目で見たことはありません。
多分、このような機会は二度とないでしょう。
高まる期待を胸に、わたしも市販されている観測用メガネを用意し、来月の天体ショーを待つこ..
第2823バカ
三好です。
春です。
京都もようやく暖かくなってきました。
薄髪を揺らす憎らしい風も心地よく感じます。
プロ野球も開幕し、目も痒くなってきました。
そして来週にはピカピカの新人さんが入社して来てくれます。
ほどよい緊張感があります。
桜咲くこの季節は忘れがちな初心をいつも思い起こさせてくれます。
キラキラした目の彼らに負けないくらいの情熱でもって、わたしもまた仕事に向き合いたいと思います。
第2804バカ
三好です。
少し前、家の近所の商店街にあった惣菜屋さんが店仕舞して薬局がオープンしました。
しかし、この商店街には既に5店舗の薬局が…
スーパーの中の薬局も入れると7店舗。
安い目薬を探して行ったり来すれば、良い運動になって健康になるかも…
第2784バカ
三好です。
数日前、北欧のバルト海で巨大な円盤状の物体が発見されました!
海底で見つかったそれは直径60メートルほどの本体に400メートルもの尻尾が付いているとか…
なんでしょうか… まさか… いやいや… そんな訳が…
気になって仕方ありません。
早く調査して正体を突き止めてもらいたいものです。