2325バカ
これまでのプリズンブレイクは…で始まるこの海外ドラマ。
ついに、ついに完結を迎えました。
思い返せば3年程前でしょうか。深夜にこの脱獄ドラマを観てからは、
ハマりにハマってしまい、今日まで何かあれば、プリズンネタを披露してきました。
そして先日ついに、ついに、公式ブックがでたのです!! マイケルかっこよすぎでしょ。
撮影の裏側の写真等も多数掲載してあり、もうニンマリ状態です。 アブルッチ〜。
毎晩、寝る前に読んで、見て、読んで、見て…。あ〜最高。 タンクレディ先生、最高!
あまり書くと、マニアックネタに突入しそうなのでこのへんで。
ティッ、ティッティϗ..
2284ばか
また、映画話をさせてもらいます。
観ました!「くもりときどきミートボール」
ボクの中では今年ナンバー1ムービーです。キャラクター、世界観の設定と勢いのある演出。
いや〜、期待以上によかったです。
そしてこれが、自身初の3D映画でして。
映像は3Dですけど、ここでいう3Dは飛び出す方で、あの3Dではありません。
って、ややこしっ!
とりあえず、メガネをかけて立体にみえるアレです。しかもメガネお持ち帰り可でした。
一昔前は、赤と青のメガネをかけていたのですが、いまはサングラスみたいなメガネなんですね。
観ている途中、なんで立体にみえるんだ?と、メガネはずしたりし..
第2262バカ
観ました。「火天の城」。
歴史に全く興味がなく、知識もない私。
え?織田さん? 安土城? 伏見桃山ではなくて?
こんな状態で観ました。
いやー、おもしろかった。泣きました。
たった430年前のことなのに、これほど現代と違うとは(いや、当たり前なんですがね)。
歴史は日々作られているんだと、強く感じました。
役者の演技もすばらしく、笑うところもあり、完全に心打たれました。
ただ、チケット購入時に「ひてんのしろ」一枚と、言った自分がお恥ずかしい。
第2245ばか
ボルト。速いですよね〜。あの走りっぷり。
見ていて気持ちいい!そして、あの跳躍、あの笑顔、あの毛並み。
えっ?毛並み??
あっ、陸上の方ではなくて映画の方です。犬のボルトね。
今回は、企画の段階からジョン・ラセターら、ピクサーのスタッフが関わっているということで
ディズニーでありながらピクサーの味が出てました。話の運びが上手いですね。
予告を見ている限りでは「あ〜犬がすごいパワーを持って戦うのかぁ」と思って、
映画を観たのですが、いや〜全然違うやんっ!!泣きましたよコレ。
3Dの技術とストーリーの密度。うまく釣り合ってていい作品でした。
もうすぐ「くも..
第2207バカ
こんにちは。
昨日は、お寿司を食べにいきましたよ。一人で。
私、結構一人で行動するのが好きでして、カラオケなんかも平気で一人で行けちゃいます。
ひとりぼっちくんじゃぁ、ないよ。
いい雰囲気の店で、にぎりたての寿司は美味、美味!ねぇ、大将っ!
一時間くらいの〜んびりとお茶すすりながら、食べてたんですが、
周りはワイワイにぎやかで、私の方はひとり静かで。
同じ時間の中にいるのに、ゆっくりとした時の流れを感じました。
不思議なものです。
忙しい現代、時間を気にせず過ごすのも必要なのかなぁ〜と、
カッコイイ詩人の気分で、自分に問いかけながら、回転寿司を後にしま..