第2609ばか
先日はけっこう暖かかったので、このまま一気に春かな?と思っていましたが
また急に寒くなり一時期雪が降るくらいで、凄く天候が不安定で大変です。
天気予報は専用の衛星で予測しているにもかかわらず、この前は予報が外れていました。
それはそれで凄いなと思いました。
最近の天気予報はいつ頃どれくらいの降水量があるのか時間までわかるくらいの精巧さで
驚くばかりなのですがそれでも予測出来ない時もあるんだなと感じました。
自然は偉大ですね。
第2588ばか。
ここ最近の冷え込みが凄く、寒い季節が好きな私でもけっこうコタエます。
通勤の約30パーセントは小川と伴走する事になるのですが、
水面が凍結していてその上をスズメなどの鳥類が無邪気に戯れるのを
眺めるにつけうらやましいと感じるわけです。
親戚が日本海側にいて、聞くところによると記録的な豪雪らしく
2メートル以上と想像を絶する積雪量なのだそうです。
子供の頃そこで冬の生活の思い出があり、一階が完璧に埋没したり道路なのか
川なのか田園なのか区別がつかないほど周辺が真っ白になり格好の遊び場で
した。民家が密集する道路の両脇が白壁状になるのが見ていて何とも楽しか..
第2567ばか
一年は本当に早いです。年を取っていくと加速度的に早くなっていきます。
この一年はどうだったでしょうか。来年はどんな年になっていくのでしょうか?
僕自身、よりチャレンジする年になっていくと言う事が簡単に予想出来ます。
話題は変わりますが、昔から欲しかったもので、
もっとより深く映画を楽しめるようにホームシアター用のアンプとスピーカー7本をゲット。
これがやっぱり凄い。
映画を見る楽しみが倍増したような気持ちです。
いままで聞こえなかった色々な音が既にはいっていた事をあらためて実感しました。
本当に凄い。
いままでは2.1チャンネルで満足していましたが7...
第2548ばか
いままで寒さにはあまりへこたれない体質と思っていましたが
年を取ったのかかなり寒く感じるようになってきました。
それと、視力が落ちてきたのかどうも見え方にも変化が出てきていて
ヘッドルーペのようなものが欲しくなってきました。
手もとの細かいものが見えにくいのです。
や、やばいよ。
2527ばか
年末はどうして欲しいものが密集するのか毎年嬉しい悩みを抱えるわけです。
12ヶ月にまんべんなく分散してくれれば無駄遣いもなくなるし、遊ばずに積んでしまう
確率も少なくなるというものです。
欲しいものとは「ゲームソフト」の事で、
私は日本で流行する傾向の強い携帯系のものではなく
海外のHDゲームマシン系やPC系のハードなモノを好んで遊ぶ傾向にあります。
グラフィックのクオリティが半端なく高く、ただぼ〜〜〜っと
見るだけでも感動するレベルなのです。
映画などで見事な特殊効果映像を見て感動するのと同じくらいに強いショックを
受けるものが多くただひたす..