创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

鹈之口让二

美术背景负责。 也在做3D数码背景。


第2620ばか

 うれしくなるほど涼しいです。夏の蒸し暑い時は夜寝ていても
クーラーのタイマーが切れると同時に目が覚めたものですがさすがに今はありません。
だいたいいつも空を見ていると入道雲がなくなる時期があってそれとともに
じつはじわじわ涼しくなるようです。

 寝起きしている所は正直田舎なので今度は夜中にカエルや虫の鳴き声で悩む事に
なるのですが、理由はわかりませんがかなり遠距離の鉄道が通過する音も聞こえて
来るのです。5キロくらい離れていても良く聞こえます。
 空気が澄んでいるという事なのでしょうか?


第2600ばか

 インターネットのネットサーフィンで資料を捜すのは
やはり便利です。昔は図書館へ行ったり、書店を
数日かけて捜索したりしたものですが捜したい語句を
検索すればかなりのものが見つかります。

 子供の頃から興味のあった映画の特殊効果撮影の
舞台裏や美術セットのデザイン画などが簡単に見つかるのです。
捜し方のコツは日本語で検索するのではなく英語での検索です。

 「concept art」の語句の前後に捜したい映画など
エンターテインメントタイトルを入力すると大変参考になる
画像が色々たくさん見つかります。これは素晴らしいです。
627

宇宙☆J・U

鹈之口让二2008年08月29日

2578ばか

 なにを思ったのか今度は宇宙の話です。
じつは夜空に現在見える星は全て名前や何かしらの番号が既に存在
しているのだそうです。

 宇宙を背景で描く時は真っ黒に塗った画用紙に,白を含ませた
筆を適当にぱっぱっと....スパッタリングという技法で
描くのですが、その適当に飛び散ったまばらな感じが良いあんばいに宇宙に
見えたものなのです。しかし、宇宙の謎が更に解明されると
今後はそんなあてずっぽうな偶然に頼った表現ではだめに
なるかもしれませんね。

 現在、宇宙の果てが137億光年のかなたにあり現在も膨張しているらしく、
最新の探査技術で「恒星」の所在を三次元的に..
606

夏☆J・U

鹈之口让二2008年08月01日

2558ばか
 昔からこんなに夏は暑かったか実は疑問に思っています。
子供の頃,暑いと言っても30℃を少し越えるくらいだった
ように記憶しているのですがどうだったでしょうか?
 少し前、ニュースを聞くと39℃などの暑い日もあったようで
この調子で数年すぎると40°を普通に越える時期もそう遠くない気がします。
 最近の研究でこの日本の夏の暑さはどうやらインド洋の海水温度の
変化の影響らしく、これ以上専門家ではないのでよくわからないのですが
 なんか電車の運賃の値上げみたいに少しずつ上がるのと
同じような気持ちでいると半世紀後には真夏日の温度が
50℃くらいになっても不思議ではないのかも...
584

大雨☆J・U

鹈之口让二2008年07月04日

2987ばか

 この前のバケツをひっくり返したような大雨の日の話ですが
こういった体験は正直初めてでした。

 いつもは通い慣れた道路なので雨の夜でもマイ自転車の灯火のあかりだけでも
感覚はつかめるのですが、今晩はどうもおかしかったのです。
目を凝視させて目先の路面を見るとまるで池のようです。
 これは凄いなぁと思った矢先、猛スピードで乗用車が
僕を追い抜いた時、大変な水をかぶってよろめいて体勢を崩してしまったので思わず
路面に足をついてふんばろうとしたのですが、水かさはヒザのあたりまであったのです。
 さらに家の前の国道の高架下の抜け道が水浸しでまるでバスタブのようです。..