2965ばか
じつはけっこう気に入っていたラーメン屋があったのですが
久しぶりに食べに行こうと思って行ってみたら
なんと更地になっていました。これはショックです。
ラーメン屋と直接関係はないのですが「なくなっていく」
つながりで、公衆電話などむかしからお世話になったものなども
ひっそりとどんどん消滅して行きます。
アニメーションで過去の時代の風景を表現する時が多いのですが
ほんの数年前など街並がどうだったかのリサーチがなかなか
難しいのです。ちょっとした変化などを理詰めで
調査する場合があるのですが、結局不明のまま想像で
絵を描く場合もあります。
2943ばか
こんにちは、背景のJ・Uです。
好きな食べ物など見つかったらとにかく飽きるまで食べ続ける性分なので、
映画やドラマでも好きな作品があったらどっぷりはまってしまうものなのです。
ついこの前までは日本の1970年代の怪談や幽霊モノのTVシリーズに熱中していたのですが
今はもっぱらもっと古いテレビドラマで黎明期に人気のあった作品に
手を出すしまつなのです。
1960年代の作品を飛び越えて、もっと古い....1950年代の米国製の
テレビドラマに今は食指がのびているのです。つまり西部劇ドラマとかですね。
「なんとか牧場」とかのタイトルがひしめいているあの時代のドラマにはまってしま..
第2470ばか
今年は例年より少し桜が咲く時期が早く、
咲いたと思ったらガクっと寒くなってちょっと
不思議な春になってしまったようです。
昨日夜と今日丸一日は暖かいのですが雨が降ってしまいました。
実は、僕以外の家族のものが暖かくなるのを
見越して先日、南国系の海外旅行へ行ったようですが、旅行先でも
少し寒くて風が強かったらしく海水浴がちょっと
できなかったみたいなのです。
まぁ、それでも春は春ですので
心機一転がんばって行こうかとはりきっています。
第24512ばか
何十年もお世話になった橋がリニューアル。
先週の土曜日に開通となって道幅が広々で交通渋滞が
ずいぶん緩和されたような感じを受けます。
しかし、身にしみた慣れは恐ろしいもので現在は
新しい橋と古い橋が隣り合わせで2本あり、今後は古い橋を
壊すと思うのですが、古い方の橋へついつい進んでしまうのです。
僕自身は自転車通勤なのでこまわりがきいて問題はないのですが
先日は僕と同じようなお茶目な大型トラックが古い方の橋を
渡ろうとして立ち往生していました。
周辺の他の自動車からクラクションであおられる
トラックの運転主の気持ちを察してしまいます。
あと、..
第2438バカ
確かに今年は暖冬かもしれません。そんなバカなと
思う方がいらっしゃるかもしれませんが
実際、寒いと感じたのは今年の2月に入ってから...
あの9日の土曜日。ちょうど雪の降った日です。
あの日、遅ればせながら我が部屋にもストーブの
火を入れた日でしたので。
不思議な事で本当に寒いと感じる時期が大昔より
ずれた感じを受けていて正味2ヶ月間くらい
で春になるというところでしょうか。寒い時期が短いのも
暖冬の一種なのでしょうか?
しかし今日は寒い。また、雪が降ってます。
仕事のほうもあともう少しでキリがつく感じです。