创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

鹈之口让二

美术背景负责。 也在做3D数码背景。

327

天気☆J・U

鹈之口让二2007年07月24日

2283ばか

季節が梅雨あけから夏に移り変わる
頃なのですが、どうも最近はしっかりした切り替わり時期
が曖昧で「夏」になったと言い切れない不思議な
状態が続いています。

 朝が心無しか涼しく....いや、寒いと思うのは
どうしたことでしょうか?
 本格的な異常気象が到来したのか少し不安になります。
昔から異常気象異常気象と言われてはきましたが
こいつはいわゆる「本物」の異常気象でしょうか?

 今までは晩夏の炎天下で田園の雑草駆除などをしていると
微妙な季節の移り変わりが何となく肌でわかるのですが
(昨日でもう入道雲が出なくなったなぁ...ということは
少しずつ秋がや..

2267ばか

 子供の頃....大の恐がりでトイレに行くのも命がけだった
私ですが、その恐い感情が頂点に達した時以来、逆に急に
興味が湧いてきていろいろな怪談・ホラー映画をむさぼるように
見るようになりました。
 
 今では邦画でも人気ジャンルとして「怪談・ホラーモノ映画」
はたくさんあるけれど、私は古典モノがもっぱら大好きでして
1950年代から1980年代くらいまでのモノがやっぱりお気に入り
でしょうか。派手さや奇抜な特殊効果もないけれど
セット美術やライティングが大変上手く
今でもその魅力が褪せていません。

 雨が良く降る時期ですが、深夜ジッと耳をすまして聞いていると
..
294

朝☆J・U

鹈之口让二2007年06月14日

第2250ばか

 今までずっと朝の弱い人間でした。目覚まし時計が
鳴っても知らないうちに乾電池を引っこ抜いてしまうという特技が
あったようで朝は随分デンジャーな体験を続けていました。

 しかし、ここ数年朝は目覚まし時計をセットしても鳴り出す
直前に目が覚めるようになりました。これは大変嬉しい事です。
朝はじゅうぶんな時間的余裕が出来ました。
 で、なにを思ったのかたまったDVDを見るのは良いとして
ゲームなんかを始めてしまう事もあります。
 この文章の先が見えてきました?
...まぁ、遊びにはまってしまってギリギリ
時間いっぱいまで遊んでしまうので早起きの意味がないので..

第2233バカ

 家では田植が済み、梅雨時が過ぎればあつ〜い夏がきます。
個人的には冬より夏の方が嫌いなのですが楽しいイベントは
夏に多い気がします。
 夏のイベントといえばやっぱり「虫採り」です。
カブト虫やクワガタ虫なんかがいそうな木々を捜索し
地図をもとに父親を説得して深夜いろいろ動き回った
覚えがあります。クヌギの木などをザワザワ揺らしたりすると
まるで雨が降ったようにボタボタと欲しい虫が地面に落ちました。
それをねこそぎ虫篭に詰め込んだのです。
 そのころの趣味に打ち込む顔つきが本当にマジでした。
きっと楽しかったのでしょう。
仕事で絵を描いている時、あのころ..

第2217バカ

 アニメーションの背景美術に取り組んでいると印象に残る絵が
けっこうあるものです。
自分的にはさていったいどのような絵が印象に残ってるのかというと
...驚く方もいらっしゃるかと思うのですが表題通り「ベッドの絵」を
挙げてしまいます。美しい自然や込み入った町並みを見下ろしたような
ち密な絵を挙げるのではなくどうして寝床の絵が印象に残っているのか
というと、どのような作品・ジャンルに関わらず必ず登場キャラクターが
寝るという場面に遭遇するので結果、いつもベッドを描いているような
感覚になるのです。
 日時の経過など映像で表現する場合には登場人物がベッドで寝る
..