2111バカ
毎朝片道30分、距離にしてどのくらいでしょうか?自転車通勤をしています。
自転車通勤の最大のライバルは雨です。雨が降ると準備に思った以上に時間がかかって時計を見てヒヤリとさせられます。
さらに、今までは30分でスタジオに行けると思っていましたが最近時計で経過時間を確認するとなんと45分くらいにタイムが落ちてきます。自転車通勤を止めると本当に運動不足になってしまうので、この通勤方法だけは死守したいのです。
以前自転車がこわれたさいに徒歩通勤を試したのですが2時間くらいかかりました。カメラをもってぶらぶら撮影旅行みたいな感じでゆっくりでしたが...。た....たのしかったです。
2093ばか
我が家のメインPCはマッキントッシュです。OSはいまだにマックOS8.6。
じつは、古いOSですが全然苦労していません。
ネットサーフィンも出来るし絵も描ける。PCではネトゲもしないので性能で
困った事はいまだありません。ウィンドウズXPのマシンもあるのですが、
趣味で撮ってきたデジカメの風景写真(鉄道とか航空基地とか)のデータを保存する程度。
でも、マシンの使い分けはしっかりした理由がどうも思い浮かびません。
そのくせゲームマシンX-BOX360はしっかりゲットして海外の輸入ゲームを楽しんでいます。
海外のゲームは本当に楽しい。おすすめです。
2076バカ
最近は一段と寒くなったような気がします。
自分的にはうだる夏より、秋以降冬の寒い季節の方が大好きなので一向にOKなのです。
で、映画を鑑賞する数がここ最近減少気味なのでここらで盛り上げるつもりで映画館に通いましょうか。
映画館が我が家から数分のところにあるので「映画は映画館へ行ってから決める」という
大変贅沢な環境にある事に感謝しつつ何か見る事にします。
観光の名所が近場に多いにもかかわらずまだまだ未見の場所があるのですが
秋なのでこちらもボチボチ余暇をみつけて観る事にしたいですね。
清水寺は小学校の遠足の時に一度行ったきりですし......。
常に近くにあると、..
2058ばか
自転車通勤のJ・Uです。
いつも360°どこを見渡しても田園風景の所を突っ切って
スタジオにインしいます。季節は少しずつ変わるものなのですが、
いつもかわりばえのしない田園風景をみているとどことなく季節
の変わる瞬間のメッセージがまるでスイッチが入る音のように
ぱっと変化があるのです。
そのスイッチというのは目に見える鳥の種類とか、雲の形だとか、
周辺から聞こえる虫や小動物の声だったりします。
実は、今年の梅雨あけの変化の瞬間がなかなか見つかりませんでした。
で、kanonですが1エピソード残しているのでゲーム早いうちに
クリアしなければ.....。
デジタル背景☆J・U
2042バカ
「ハルヒ」は基本、絵の具と画用紙をもちいて背景画を描いています。しかし、例外もありますので今回書いてみます。エピソード「射手座の日」で主要キャラクターが乗り込む宇宙戦艦の内部はほとんどが画像ソフトの定番「フォトショップ」による作業でした。
SF・メカ物など硬質なイメージはデジタル技術によるイメ−ジ作成が適しているようです。
しかし、最近は全てフォトショップによる背景作成作品が増えていて、決して珍しいものと言えなくなってきました。フォトショップは本来その名前の通り写真画像を調整したりするソフトでしたが、PCが普及しイラストレーターなど画家も使用するよ..