创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

石原立也

演出のお仕事をしています。 趣味はカメラいじりかな。旅行に行きたいです。


第2590バカ

石原です。

近況はといえば、仕事と引っ越しの準備くらいであまり変わったことはしていません。

変わったことといえば、年始そうそう京都タワーに立て続けに二回も昇ったくらいでしょうか。
一度目は一人で、二度目は両親たちと。トホホ…(笑)。

しかしまあ、一度目の時は積雪のあった晴れの日で、なかなか綺麗だったです。
そういえば雪の京都市内を京都タワーから見たのは初めてですね。

京都タワーから備え付けの双眼鏡で西南方向を見ると、高層ビル群が見えるんです。
おそらく大阪だと思うのですが、大阪のどの辺りが見えているんでしょうかね?
梅田とかは見えるんでしょうか..
1234

新年☆石原

石原立也2011年01月04日


第2569バカ

あけましておめでとうございます。
石原です。新年一発目です!


ニュースで見た方もいらっしゃると思いますが、
大晦日の日にJR山陰線において、大雪の為に線路上に木が倒れ
特急列車が立ち往生。34時間車内に閉じ込められた方々は
ホントに大変だったと思います。

さて、その影響で僕の乗るはずだった列車は運休。
その日は実家に帰れませんでした。

大晦日の夜に、コンビニでカップそばを買って
自宅へと引き返す道はなかなか物悲しかったでス。


そして故郷に帰ると久しぶりの大雪。
“雪かき”なんぞも何年ぶりかでやってみました。

そうそう、近所をブラ..
1233

2011年☆石原

石原立也2002年01月04日


第2569バカ

あけましておめでとうございます。
石原です。新年一発目です!


ニュースで見た方もいらっしゃると思いますが、
大晦日の日にJR山陰線において、大雪の為に線路上に木が倒れ
特急列車が立ち往生。34時間車内に閉じ込められた方々は
ホントに大変だったと思います。

さて、その影響で僕の乗るはずだった列車は運休。
その日は実家に帰れませんでした。

大晦日の夜に、コンビニでカップそばを買って
自宅へと引き返す道はなかなか物悲しかったでス。


そして故郷に帰ると久しぶりの大雪。
“雪かき”なんぞも何年ぶりかでやってみました。

そうそう、近所をブラ..

2529バカ

石原です。


先日、毎年恒例の身体検査がありました。

で、ある年齢以上の者はバリウムを飲んで、
お腹のレントゲン撮影があるのです。

レントゲン撮影は、動くベッドの上で
横になったり、ゴロゴロ回転したりと
アクロバティックなものなのですが…それはさておき。

※食事中の方はこれ以上読まないでっ(≧∇≦;)ノ

原子番号 56 バリウム。
語源はギリシャ語で「重い」という意味の言葉ですが、
その名の通り“重い”らしく、石原の自宅のトイレじゃ流れません!!
うーん、うちのトイレは水流が弱いなとは思っていましたが…。

今朝にはもう無くなってました..

2508バカ

石原です。

昨日(29日)のちょうど夕方5時頃ですね。
東京で仕事をしていたら、
携帯が聞いたことも無いような音で鳴り始めました。
周りのみんなの携帯も同じように鳴っています。
同じような体験した人はたくさんいらっしゃると思います。

緊急地震速報でした。

すぐにTVをつけると震源は福島県で、
結局僕たちのいる場所は揺れなかったように思います。


それで、思い出したことがあります。
以前ここにも書きましたが
青森で震度5の地震があった時も
TVに緊急地震速報が表示されまして
数十秒後に東京も揺れました。

そんな経験もあり、今回は速報が出た直..