创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

石原立也

演出のお仕事をしています。 趣味はカメラいじりかな。旅行に行きたいです。


石原です。

今年はベランダでアサガオを育てていたのです。
ところが夏になってもなかなか花が咲かず、
水のやり方が悪いのか、肥料をやった方が良いのか、
はたまた夜も光の当たるところに置いているからダメなのか、とか
悩んでいたのです。

いろいろ調べてなんとなく分かってきました。
こいつは「西洋アサガオ」なのではあるまいか。
「西洋アサガオ」は開花が遅く、少し涼しい時期にならないと
花が咲かないのです。

そして案の定、9月に入った頃から花がパカパカ咲き始めました!
この1ヶ月ほど咲きまくりましたよ。

そろそろ終わりなのか、最近は花の数が減ってきましたが
なかなか楽しませていただきました。
(11月くらいまで咲き続けるみたいです)

よし、来年はアサガオでグリーンカーテンを作ろう。


うっ、電子レンジを使いすぎたのか
電気代が上がってたッス。
まー、クーラーも使うからこの時期こんなものかな?

石原です。

串カツを食べたら、中のエリンギが衣から飛び出し
口の奥へ。
巨大な熱量を持ったままま、それは口蓋垂を直撃。
(口蓋垂=喉彦って上品で良いですね)
大きな水ぶくれができて、痛い痛いーーー。
くそーエリンギーーー!
エリンギーーー!(泣)

まぁ、火傷ですね。

しばらくはモノを飲み込むたびに
目をつぶっちゃうほど痛くって
「このまま治らなかったらどうしよう…」と
Blueな日々を送りましたが、
あれから十日ほど経った今、
…治りましたー。
よかったっ!
うーん、一週間くらいは痛かったです。

みなさんは気をつけて下さいねっ。
モノを美味しく食べられるって
とっても幸せ。
adieu!


我是石原。


我买了微波炉!

当我告诉别人

有在家自己做饭,却没有微波炉的时候,对方表示很吃惊。

可不是因为我是中年大叔,所以就没买哦。

当我还是小孩子的时候,老家就有微波炉了。


用微波炉做饭,总给我一种简易(偷懒)的印象。

顺带连做出来的饭菜也给我同样的感觉。

所以至今没有买回来。


我这人比较现实,一旦买回来的东西就会拼命地使用。

不仅加热,烤制也会用到微波炉。

因为不用担心烤焦的问题,能烤得非常好嘛。


呃,很担心电费的问题...。

...最近的微波炉耗电不会那么严重吧?


石原です。

先週 書いたばかりですが、
新編成になり
タイミング的に間を置かずに登場です。

さて先日パソコンの調子が悪くなって
「繋ぎなおしたら直ったよー」という話を書きましたが

…やっぱりダメでした。

あの後、また調子が悪くなって
グラフィックボードのドライバーを入れなおしたり
初心に戻ってケーブルを繋ぎなおしたりしたけどダメでした。
日曜を丸一日つぶして、
分かったのですが、
十中八九グラフィックカードの故障です。
ネットで検索して故障したパソコンの画像を見ると
その故障の様子が一緒ですから。

修理頼むの、面倒だなぁ…。
/(>_<)\