创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

石原立也

演出のお仕事をしています。 趣味はカメラいじりかな。旅行に行きたいです。


朝ご飯を食べようと思って炊飯器を開けたら、タイマーセットし忘れていて
炊けていませんでした!

石原です。

最近の石原はと言えばー

この間の日曜日、「ひらパー」行って「たまこ展」見ました。
 
その後
ジェットコースターやジャイアントドロップで
人々がキャーキャー言っているのを見て楽しみ、

プレーリードッグ、カワウソ、レッサーパンダ、
モルモットなど見て大はしゃぎ。
(プレーリードッグとか、ひらパーにいるんです。お得感満載です)

…一人でですけど!

樟葉にて映画を鑑賞。
一人で。

京都駅前の大手量販店で
もうすぐ発売される(カメラの)レンズを予約。
まぁ…一人です。

こんな休日デス。
世界が平和そうに見えました。


ポケットにティッシュを入れたまま服を洗濯してしまった時の悲しさときたら…。

石原です。

昨晩「中二病 戀」、最終回でした。
ご覧いただきありがとうございました。
イベント等も多かったので本当に思い出深い作品となりました。

これは毎度のことですが、一つの作品作りが終わると、
まるで世界が終ってしまうような喪失感があります。
気を取り直して、明日からも元気に生きていくとしますか。

さて、生きていくためにパソコン買いました。(注文しました)
まだXPだったし。
BTOパソコンなのですが、今回は水冷クーラーにしてみました。
静かであることを期待して。

届くのが4月中頃になるせいか、
すでに代金は8パーセントの消費税付き。
この8パーセントは結構“大きい”ですね。
ほとんど“1割”ですから、
某家電量販店のポイントもチャラになってしまいそうな勢いです。

この消費税、結構生活に響きそうです。


ちょくちょく書いているのでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
石原はカメラが好きです。

今週は新しいレンズが発売されるので楽しみなのです。ふふふ。

あまり興味の無い人は
「同じようなレンズを何本も持っていてどうするの?」何て事を言います。
たしかに35ミリだけでも4、5本持っています。
なのになぜ新しいレンズが欲しくなるかというと、
「何か違うものが撮れそうな気がする!」という幻想に囚われているのですね。
上手い写真が撮れそうな気がするじゃないですか。

スペック的には中くらいのレンズだと思いますが、
そこは最新ですから何か違いそうな気がする、する、する。
いや実際光学性能は上がっているはずです。

昨日は中古カメラ店で、欲しかったパーツを手に入れました。
ホクホクです。