创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

石原立也

演出のお仕事をしています。 趣味はカメラいじりかな。旅行に行きたいです。



第3001バカ
あっ、昨日はキリ番ですね。

石原です。

やりましたよっ!

以前「豆腐ハンバーグ」を作った時には見事に失敗し
ぐちゃぐちゃの“お好み焼きのモト”のようなものが出来上がったのですが、
それから豆腐の水切りを覚え
ついに豆腐ハンバーグをマスターしました。

写真見てください。
これはなかなか美しくないですかっ?
ふふふ、経験値の増加を実感した時は気持ちがいいものです。

ちなみに毎年恒例の健康診断。
朝食をメインにし、夜はあまり食べないという方針が功を奏したか
去年よりも体重が3キロほど減り
腹囲も3.5センチ減っていました。

そもそも豆腐に..


第2964バカ
ん、2964。好きな数字です。

カレハガ見つけました。
(枯葉みたいな形の“蛾”)
なんか生きてるかどうかも分からなかったので足で突いたら飛んだー!
びっくり。

石原です。

この間の土曜日辺りの夜にオリオン座流星群が見えたらしいですが
町が明るかったのですぐに見るのをやめました。
なんだか根性が無くなりましたね。
以前はオリオン座のお腹の辺りに飛ぶ流星の撮影に成功したこともあったのですが…。
(ここのコーナーであげたような気がします)


「中二病でも恋がしたい!」放送中です。
キャラが出そろいました。それぞれの絡みが面白いのでお楽しみに!
スト..


第2945バカ

石原です。

やっと涼しくなってきましたね!

16日は京都、そして22日は東京と「中二病でも恋がしたい」先行上映イベントがありました。
来て下さった皆さま、ありがとうございました。

何百人もの人たちの前に立つなんてことはめったに無いので緊張しましたが
皆さんが温かく迎えて下さったおかげで乗り切ることができました!
ホントの話、それがなかったら立ってイラレナカッタデス…。

そしてあの時感じたのは、
作品というのは、
(とくにアニメや映画などメディアに乗せる作品は)
もちろん僕たちスタッフが作って、皆さんにお見せするものなのですが
…うまく言えないの..


第2926バカ

石原です。

人類で初めて月面に降り立った宇宙飛行士、
アームストロング船長が亡くなられたそうです。

僕はまだ小さかったのでアポロ11号の月着陸は覚えていないです。

今や火星にロボットが行く時代ですが
当時の小さな船でヒトがよくあそこまで行けたものだと感心します。
(サターンロケットは大きいですが…)


ちなみに地球の「月」は衛星としては破格的に大きいそうです。

太陽の大きさは月の約400倍。そして月の約400倍の距離にあるから
両者の見かけの大きさがほぼ同じになるのだそうです。

アニメの設定なら出来過ぎです。
僕がキャラなら、そろそろおか..

第2906バカ

暑いですね。
部屋の植物が枯れていきます。
どうすりゃいいんだー!

こんにちは、石原です。

オリンピック始まりました。

とりたててスポーツが好きなわけでもないですが、
オリンピックともなれば僕でもなんとなく見ます。

試合も良いのですが、前後の選手たちの表情がとても良いですね。

これまで見た中では、柔道で銅メダルをとったブラジルの選手の泣きっぷりが
すごく良かったです。見ていてもらい泣きしてしまいました。

…と思って名前とか調べてみたら、
この方、銅メダルがあまりに嬉しくて
シャワー室に持って入って落としてしまい、
メダルが欠け..