创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

石原立也

演出のお仕事をしています。 趣味はカメラいじりかな。旅行に行きたいです。


第2788バカ

石原です。

今年になってから、自宅マンションの階段を「歩いて昇ること」を始めました。
階段を昇るといっても17階あるのでなかなかの運動量なのではないかと期待。

実は、去年末の身体検査で、順調に体重が増えてきているのを先生に指摘され
なんとか今年は減らしたいと思い、なるべく運動することにしまして、その一環です。

初めて昇った時は、無理かもしれないと諦めかけたものですが、最近は慣れてきました。

以前は団地の5階に住んでいたので、その辺まではオーケー。
7階辺りから辛くなり始め(まだあと10階もあるー(≧ω≦;))
10階辺りで嫌になってきますが、13階くらい..
1438

kyoani

石原立也2012年01月11日


第2768バカ

石原です。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


さて、今年の年末年始は珍しくあちこちを駆けずり回りました。

京阪大津線の「けいおんラッピング電車」に乗りに行き、
ユニバーサル・スタジオに「けいおん」の等身大フィギュアを見に行き、
正月は実家に帰ったついでに
北近畿タンゴ鉄道の「けいおんラッピング車」に乗ってきました。

北近畿タンゴ鉄道は部分的に電化されておらず、
ラッピング車もディーゼルなのですが、
「“電車”ではない“ディーゼル車”だ」と言っても
若い人には今ひとつ分かってもらえなかったりします。
ディーゼ..


第2749バカ

ついに我が家にもお掃除ロボ導入。
萌え化すればさらに売れそうな気がします(⌒ヮ⌒;)

ロボのタイヤがホコリだらけになったら嫌なので
掃除させる前に、あらかじめ部屋に軽く掃除機をかける。
「本末転倒じゃん、てへっ」と一人ツッコミつつ、ロボ始動。

この手のロボの掃除って“四角い部屋を丸く掃く”印象があります。
あまり期待していなかったのだけど、
結果! めちゃめちゃホコリが取れていました!

コレは意外と使えるかもしれない。



明日から映画「けいおん!」公開です!
よろしくお願いします。

ところによっては今夜から上映の映画館もあります..

第2729バカ

石原です。

さて今年も社内的に健康診断の季節になりました。
つい最近、糖尿の検査をやる機会があって、それは問題無かったのですが…、

ああ、せっかくだから糖尿検査の事を書きます。
(これ、このコーナーで前に書いたかな?)
足先がどうも痺れる感じがあったんですよ。

で、病院に行って症状言ったら、即 糖尿検査。
ネットで調べた通りだなーと思いました。

だけど結果は“異常無し”。

そりゃそうです。自慢じゃないですが、
僕は日頃それほど不健康な生活はしていないと自負しています。

では何だったのかと言うと、今思えば“単に靴が合っていなかった”..

石原です。

「日常」が最終回となりました。
内容も可愛らしく、
これまでやったことの無いタイプの作品だったので、とても楽しかったです。
原作はまだまだ続きますし、
一部地域でアニメの再放送もあるので、よろしくお願いします。



さてさて、
先日、芳香剤を買ってきて部屋に置いてみました。
(別に部屋が臭いからとかではないのですが…)
すると空気清浄機が「通常運転」から「強」に切り替わって、
止まらなくなったのです。

もしやと思って なんとなくネットで調べてみると…
普通の芳香剤というのは「匂い」で「臭い」をごまかすものである、
というのは、まぁ分かってま..