演出・原画担当しています。サメが好き。
こんにちは藤田です!もうだいぶ年が明けてしまいましたが今年もどうぞよろしくお願いいたします!
先日出勤前に卸売市場で朝ごはんを食べに行きました。
すっごくおいしくて朝から幸せな気持ちになりました!
普段朝ごはんを食べる習慣がないのですが
やはり食べると違いますね。何かが違います!元気な度合いが!
朝ごはんの大切さを感じました。
朝活!!
こんにちは!藤田です。
以前のアニバカで触れたアクアリウム展に昨日とうとう行ってまいりました。
先月に一度行ったのですが張り切りすぎて午前中に行ったら夕方から開場だったので入れませんでした。
うっかり、会期期間しか見ておらず・・・ぬかった。
そしてとうとう昨日念願かなったのです。
いろんな種類の金魚がたくさんいたんですが両手で持っても溢れそうなくらい大きなサイズの
マナガツオのような形の金魚がとても印象的でした。
あんなサイズになるにはいったい何年かかるのでしょう。
他にもほっぺが膨らんでる子や鼻に二つのぼんぼりがついてる子や
オーロラなんてかわいらしい名前の子たちもいて種類の多さに驚きました。
そのうちデメニギスのような金魚もできるのかなぁと思いましたが深海じゃないとあんな進化は
できないかもしれませんね。
藤田です!こんにちは!先ほど健康診断を終えてきました。
身長が去年より1センチも伸びてました。まだ伸び続けるのでしょうか。。。
外側もですが中身も成長していかなければなぁと思う今日この頃です。
視力はガクっと落ちてしまってたのでメガネかコンタクトを常時しなければいけないのかなぁと。。
コンタクト・・・怖い・・・!!
こんにちは!藤田です
甘城ブリリアントパークいかがでしたか??
と聞きたかったのですが・・・!楽しみな気持ちはそのままにもう少々お待ちくださいませ!
話は変わるのですが
来月から二条城で開催されるアートアクアリウム展がとても気になっています。
東京で開催されているのを記事などで見ては行きたいなぁっと思いを募らせてたのですが、
とうとう京都で!しかも!二条城で!!なんだかとっても!!!!!嬉しすぎて言葉にできないです!
会社帰りにも行けちゃいそうな時間までやってるので何度も行ってしまいそうです。
それと金魚とアートでもう一つ気になっているのが深堀隆介さんの作品です。
かなり前にテレビで制作工程を放送されててその時からずっと生で見てみたい・・・!
とこちらもずっと想い続けているのですが開催終了後すぐに展覧会があったことを知ったりというのを何度か繰り返し
いまだに一度も見れていないのです。
もっとアンテナを張り巡らせておかないとなぁと思う今日この頃です。