作画やっています。 二児の母です!
先日、4月から保護者会主催で準備を進めてきていた保育園のお祭りが無事終了し、夏の一仕事を終えた気分のクリスです、こんにちは☆
昨夜はFree!と共に始まっていた世界水泳も最後に大輪の花を咲かせて終了しましたね!
と、いいつつあの時間では生観戦が適わず、今朝録画したものを、ニュースを見ないように気をつけつつ観戦したのですが、やはりスポーツは生でないとなぁと残念な気分に浸ってる今日この頃。
もう一息早い時間帯だと絶対観るんですけどね。
それにしてもすごい迫力だったなぁ、世界水泳。
だけど今までのように試合に集中できなかったのは京アニで私だけではないはず。
みんな、水しぶきとか腹筋とか上腕二頭筋とか、泳ぎのフォームとかに目を奪われて目を回してたにちがいない・・・。
やっぱいいよな、水泳男子。学生時代はひたすら体操女子を描いていたクリスですが、Free終わってもしばらく水泳男子描きにはまりそうな予感です^^
今日なんですね!テレビアニメFree!
ついに放送が始まります。いつも#1を録り逃すクリスですが、今回はもう準備万端です。まだの皆さんも帰宅したらすぐに録画予約をしてください!
男祭りのFree!、今朝はめがねの彼がうまくまとまらずに苦戦していました。
とはいえ、やっぱり男をかっこつけて描くのは楽しいです☆
そうそう、今日発売の公式ガイドブックを一刻も早く手に入れなければなりません!
キャラをいち早くモノにするには欠かせないアイテムです。みなさまもぜひお近くの京アニグッズ取り扱い店へ!!!
うちの子も習っているスイミングですが、子どもの習い事ランキングでも上位みたいですね。
私が子どもの頃にはたぶんピアノとかが主な習い事だったのではないかと思うのですが、スイミングも夏休みなどの短期教室に行くと普段から習っている子がスクールの水着とか着ていて「かっこいいなぁ」と子どもながらに思ったものでした。
近くのスクールはキャンセル待ちでなかなかすぐには入れない盛況ぶりですが、2歳になるこの夏から下の子もおそろいのスクール水着に身を包んでくれたらなぁと期待しているクリスなのです☆
「今年もいい感じに狐色になってきたね」と言われたばかりのクリスです、こんにちは。
先日クリスは生まれてはじめて「潮干狩り」に行ってきたのですよ。プールも今年はもう2回行きました。勿論温水ですが。でももう焼けてるなんて・・・・!!気をつけねばいけませんね。。
さて、ず~っとアニバカを応援してくださっている方は覚えていらっしゃるかもですが、クリスもその昔めっちゃサッカーに燃えていました。
シドニー・コリアジャパンの頃は試合だけでなくJリーグの練習場にまで通うほど、いや、オリンピックの一次予選を録画して何度も観るようなサッカーオタクだったのですよ。
最近はテレビでもなかなか集中して観戦することができなくて、こないだの試合でも前半が始まったと思ったら「プ○キュア観たい~」とか言われ、後半0-0であと20分!って時に子どもたちの寝かしつけタイム・・・。
…地球の裏側で開催されるコンフェデ・W杯が楽しみです☆
テレビアニメ「Free!」の放送も間近に控え、制作も本格化してきました。
世界水泳はバルセロナ!熱い熱い夏がやってきますね~≧≦
毎週子どもの付き添いでスイミングスクールに通っているので、その利点をしっかり「Free!」に活かしていければと思います。
世界水泳は絶対観ます!!!
4月の忙しさに文字通り目を回していたクリスです。こんにちは。
『目の回る忙しさ』という表現があります。アニメーターの仕事というのはいつも〆切との闘いで『忙しい仕事』というイメージがあると思うのですが、例え『今週中に30カット原画』を描かなければならなくても、例え『一ヶ月に1500枚動画』を描いたとしても目が回るという表現にはならないと思うのです。
いかに高い集中力を持って一分一秒でも短縮していい仕事を数多く上げていくかという闘いで、毎日の仕事終わりに清清しい疲労感があっても、目は回りません。
結婚して子どもができると、それまでとは違った人との関わりが出来てくるものなのですが、その象徴にして最強の組織がこれではないでしょうか。
その名も「保護者会」。じゃじゃ~ん☆☆☆
保育園の保護者会って、当然ママさんたちの集まりになるのですが(中にはパパさんもいます!)、みんなそれぞれに働いていて忙しい。その異業種の人間が集まって物事を考えたり決めていったりという工程がなんだかとても面白いのです。しかもゼロからの人間関係とかって、お互い探りあったり気を使いあったりと緊張感いっぱい☆
やらなくていいならやらないのですが(笑)やらなきゃいけないなら価値のあることをやりたいものです。(旦那には会長をやれと言われたけどさすがにそこまでは・・・)
年下でも優秀な尊敬できるママさんがたくさんいてクリスは最近とても楽しいのです。
人として成長できるコミュニティに参加できるのって幸せなことだなと思う今日この頃。
そうやって得られる様々な経験を仕事に反映していける様、そして夏に向けてどんどん忙しくなっていくので目を回さないように、気合を入れて頑張ります!
こんにちは、クリスです。
苺摘みが我が家の恒例行事になって4年目です。今年は兵庫の「うららか農園」まで行ってきました。そちらでは摘んだ苺と一緒にケーキやパン、ドリンクがいただけるコーナーが併設されていて、今までの「食べられるだけ摘んでとにかく食べる」苺狩りとはちょっと違って、摘んできた苺を落ち着いて頂き、無くなったらまた取りにいく、という贅沢を味わいました。
おかげで、苺&コーヒーという、『なんてことないけど実はいままで生きてきた中でやったことなかったわ』な組み合わせで苺を頂きとても幸せな一日を過ごせました。
さて、年度が替わって、とにかく毎日忙しい今日この頃です。
前回のアニバカを書いた時から全然仕事が進んでいないことに愕然とする今日この頃。
新人も入って京アニの恒例行事「5分間ミーティング」も始まったので、毎日頭を働かせて新鮮な空気と一緒に新しい年度をスタートダッシュしていこうと思います!