创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

池田晶子

作画やっています。 二児の母です!


第2266バカ

クリスです。こんにちは☆
毎日が本当に涼しく過ごしやすくなった今日この頃、ついに運動会の季節がやってきました。
昨日は朝から健康診断に行ってきたのですが、「体重が落ちてる」と指摘されました。最近「痩せた」とご心配いただくことが多いのですが、実際出産前と比べて毎日の運動量が半端じゃないです。ずいぶん健康的に体力がついてきたのではないかと思います☆
ちょうど、長女の健康診断も一昨日行って来たのですが、子どもの成長が親にとっては一番の癒しです。毎日新しい行動をする姿の愛らしさにいつも見惚れてます。
今はなんでも言うとおりにお手伝いをしてくれたり、ママの真似っこが楽しいという..


第2247バカ

夏がすっかり終わってしまいました。今年はがっつり秋を楽しめそうな、特に秋が好きってわけでもない私でもなんだか嬉しくなってくるような気持ちよい気候の京都です。

前回のアニバカではプールに行った話を書きましたが、今年の夏はなんと海水浴にも行ってきました!もう何年ぶりかさっぱりわかりません!!わざわざ人気のあるビーチに行ったので人はいっぱいだったのですが、久しぶりの海はとても気持ちよかったです!
ハルヒに習って「夏にやらなきゃいけないことリスト」を作ってみましたが、地蔵盆とお祭りに行けなかったのが大きな心残りです・・・。

ところで、京都では(どこでも?)小学生たちが8..

第2230ばか

本当に。自転車だからといって平然と右側通行するのは本当にやめてほしいと毎日思う今日この頃のクリスです、こんにちは☆

この夏はSOS団に感化されたわけではないけれど、毎週市民プールに通って、とても健康的に日焼けなんかをしたりしています。
大人になってからの夏といえば日中はクーラーの中で仕事仕事な毎日だったので「夏なんて外に出るものではない!」と常々思っていたのですが、出掛けてみると案外耐えられます。それとも、今年はそんなに暑くないのでしょうか??

昨日は宇治川の花火大会でした。スタジオの屋上からも見えると噂でしたが、みんな見たのかな??
私はといえば、子どもを連れ..

第2212バカ

ワーキングマザーと呼ばれる人々の仲間入りを果たして数ヶ月・・・クリスです。こんにちは☆

なんとも不思議な感覚です。
「ハルヒ」と言えば、3年前に1クールだけやったお仕事なんですよね。
クリスにしてみれば初キャラデ・総作監(初って言うか唯一だが・・・)の作品なので思い出深いのは当然だし、版権やらなにやらで実質放送後丸一年はいろいろ描き続けていた作品ではあるのですが、なんといっても「前のハルヒ」を作っていたときには結婚すらしていなかったわけですから、それから子どもを産んで一年お休みして、戻ってきたらまた「ハルヒ」っていう、このタイミングに運命の妙を感じずにはいられない..
851

感謝☆クリス

池田晶子2009年06月17日

第2192バカ

会社を「そと」ではなく「うち」だと思っているので本当に手前味噌な話なんだけど、今日は「京アニっていいな〜」って話です。
3月から産休を取って出産・育休の末こないだ復帰しました。
ちょっとずつお仕事させてもらったのがやっとテレビ放映される時期になってきていますが、復帰して何より嬉しいのはみんなが以前と変わらず普通に声をかけてくれることです☆
とっても忙しい時期に1年もお休みをもらってのほほんと育児三昧していたのにみんなが全然変わっていないことに感動ひとしおのクリスなのです^^
みんな!ありがとう!!!!!!!
休んでいるうちに知らないスタッフはいっぱい増えましたが・・..