第3032バカ
先日びわ湖バレイに雪遊びに行ってきました。
クリスの趣味に「スキー」があったのも今は昔。約20年ぶりに雪山に行くということでスキーウェアを新調しました☆
と言っても勿論ゲレンデを滑走するわけもなく、ひたすらそり遊びと雪球作りに勤しんだわけですが・・・。
仕事の方は絶賛たまこ中。
クリスは新婚当事、たまこたちの街のモデルになっているところに住んでいたのでカンパケを見ているなんだかとても懐かしくってそれだけでもほんわかできます。
そういえばKBS京都でたまこを見ていると大手筋商店街の街コンのCMがやっているのですが、(大手筋商店街はたまこたちの商店街ではありませんが)..
第3013バカ
おめでたい新年が明けました。
昨夜からはじまった「たまこまーけっと」ご覧いただけているでしょうか。
現在現場はたまこ一色で鋭意製作中です。
この年明けに何話を製作していたかは、とてもお伝えできないくらい忙しい現場なのですが、みんなすっごく楽しんで作っています。みんな今までで一番楽しんでるのではないかな??昨夜放送だった1話もOPもEDも何度見ても暖かい気持ちになれるいい作品に仕上がっていると思うので、1話見逃した!という方もぜひ来週の水曜日には忘れずにチェックしてくださいね☆
さて、こないだ読んだ本に「苦手だと思っていることが実は一番やりたいこと」という一文を見つけ、クリス..
2994baka
この師走に、買ったばかりの新車をぶつけて修理工場送りにしてしまい、めっちゃめちゃへこんでるクリスです。こんにちは。
大きな車も結構平気じゃん?とか調子に乗り始めていた頃だったので、まぁ、被害が車だけだったし、取り返しのつかない失敗をしないための教訓として神様に感謝しようと思っている今日この頃です・・・。
さて、先日保育園の発表会がありました。
クリスがお世話になっている保育園は異年齢保育に力を入れていて、幼児(3歳児〜)になると3歳児・4歳児・5歳児が混ざり合ったクラスで3人組の兄弟として日々の生活を送ります。なのでうちの子のように長女でも一人っ子でも3歳児になると保育園で..
第2957バカ
「中二病」お楽しみいただけてますか?
最近(というかずっと?)高校生の学園生活を描くアニメをよく作っています。
学校の先生や、保育園の先生って、毎年新しい生徒や園児たちと出会って一年のサイクルで成長を見守りますよね。1年経って歩けなかった子どもが歩けるようになって進級させたらまた4月にはねんねの赤ちゃんと関係を作るところから始める・・・。
親と違っていつも新しい生徒たちと関係を作らなければならない先生ってそれが楽しいんだろうけど、どんな感じなのかな〜と長年思っていました。
で、最近気づいたんです。
あれ?なんだか似てない??
毎回、新しいキャラクタ..
第2938バカ
ドライブが楽しめそうですとか言ってた日記からもう一ヶ月・・・。ようやく今日納車です☆
さて、「中二病」放送開始までもうあとわずか。明々後日には先行上映会もあります。
クリスは自分の学生時代を思い返したときに、なんとなく中二病くさかったな〜ってくらいは認識しているのですが、六花や勇太のようにわかりやすく具体的には説明できない割と「ふつう」な部類だと思っているのですが、監督の石原さんが打ち合わせなどで「中二病」を説明するときに「クリスは絶対真性の中二病」的なことをそこかしこで触れ回っていると聞いてびっくりしている今日この頃です・・・。
クリスの中二病的かな〜と思う一..