创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

池田晶子

作画やっています。 二児の母です!

620

五輪☆クリス

池田晶子2008年08月22日

第2572バカ

オリンピックももう終わりますね☆
久々にたっぷり堪能しているクリスです。といっても、昔のように熱狂はしないなぁ、、なんでだろ??開会式は姫の夜更かしのおかげでおそらくリレハンメル以来となる生での全視聴となりました。なかなか壮大でよかったですよね♪

出産後4ヶ月が経ってようやく普通に体を動かそう、いろいろ出掛けよう、みたいな気分になってきた今日この頃。やっと体重も落ち始めたのでこれから涼しくなる時期一気に体動かして元に戻そうと意気込んでいます!
オリンピックにはママになっても現役を続けて、更にはすごい結果を出しているアスリートがたくさんいますよね。つくづくすごい..
600

映画☆クリス

池田晶子2008年07月25日

第3003バカ

たまには映画の話でもしようかと思います。
「インタビューウィ○ヴァンパイア」をこよなく愛するクリスですが、実はシャマラン好きであることは社内でも知る人ぞ知る内緒の秘密(!?)です。(笑)
特に「サ○ン」!!!
劇場で観てしまったクリスにとっては忘れられない楽しい思い出です。
当時3姉妹でレイトショーに何度か行っていたのですが、帰りの車内であんなに盛り上がった作品はほかにありません!
「劇場で観る」ことって、作品そのものを臨場感たっぷりに楽しむこと以外に、ほかの大勢のお客さんと空間を共有するという楽しさが潜んでいることを教えてくれた作品です^^
生の舞台などだと..

第2981ばか

まだまだ産休気分ですが、育休中のクリスです。今日和★
まだ自分でも「育児」をしているとはりきって言えない気分ですが、キーボードの片手打ちはだいぶ早くなってきました(笑)右手でも左手でもばっちこい!です。。
たまにはベッドで寝て欲しい・・・と思う今日この頃です。

先日市から「出産おめでとう」の書類が来ました。京都市って「子育て支援都市」なんですね☆
見ていて思ったのですが、やはり、家族にしても会社にしても、行政にしても『サポートしますよ♪』という姿勢を見せてくれると「安心する」以上に「やる気がでる」と。
ニュースなんかで最近ずっと「見捨てられた」とかの話題でもち..

第2959バカ

佐渡裕が常任指揮者(?)になってから「題名のない音楽会」を観るようになりました!
なぜか子どもの頃に好きで観ていた番組ですが、20年ぶりの視聴再開!!

才能にはいろいろなものがあるけど、私はこの「音楽の神様に愛されている達」というのに特に心を奪われます☆
なんとなく、この才能を持つ人だけは特別に私達とは違う世界を生きているような気がして憧れるのです。。
最近めっきりテレビ番組を見ない日々なのだけど、この番組だけはうまく授乳タイムにあてられるようにして楽しみにしているのです!

アニメーションを創る身としては音楽に対する造詣も不可欠だと思うので、この機会にいろん..
534

クリス☆春

池田晶子2008年04月30日

2486バカ

世間はゴールデンウィークに突入しましたね!
今日和、クリスです。
クリスはこの春プライベートでちょっとした革命的な出来事がありました。
春はたくさんの人がいろんな新しい体験をされる時期ですが、やはり新しい出来事に春は最適です!!
毎日がとても気分良く過ごせて快適です☆
4月に入って医者に「一日二時間歩くように」と言われたクリスはいろいろ歩きに行きました。中でも桜の季節に行った、ここ1,2年よく行く伏見稲荷にはまた近いうちにお礼参りに行かなくては!!家の前にはもうじきつつじが咲き誇りますが、もう少ししたら近所の神社に紫陽花を愛でに行こうと思います!