创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

池田晶子

作画やっています。 二児の母です!


第2722ばか

こんにちは。

秋は行事の多い季節ですが、今年は運動会・お祭りのほかお宮参りからお食い初めに七五三と冬まで予定がぎっしり詰まっていて、新しく購入した来年のスケジュール張に書き込むことが多くてなんだか嬉しい今日この頃のクリスです。

昨日は某最寄の国立大学のキャンパス公開に遊びに行ってきました。
幼児から遊べるオープンラボで、うちの上の子もいろいろな実験を真剣な目で取り組ませていただいてきました。クリスもひろ〜い敷地をあっちに行ったりこっちに行ったりと大いに運動させていただきました。

こないだは市の福祉課による訪問がありました。
市によってサービスは異なる..

第2702ばか

クリスです。こんにちは☆
一ヶ月、早いです!!アニバカってメンバーも増えてだいたい一ヶ月に一度回ってくるような状況なのですが、こないだ書いてからもう一ヶ月???アニバカで時間を一ヶ月単位で刻む生活になりそうです・・・。

さて、ここを読んでくださっているみなさんの多くは経験していないと思うのですよ、出産。なので、もしかしたら面白いと思っていただけるかと思い、今回は出産話をどっぷり繰り広げてみようかと思います!

出産と言っても生まれてくる子によってそれぞれ全く違うんだそうです。私の今回の出産は2回目ですが、一般的にどちらもふつうの安産と分類されると思うけど全く違..

第2684バカ

生まれました!
って、さわくんと希少ネタでかぶりまくりですが、うちは男の子です☆
ちょうど「日常」枠内のCMも新しいのに切り替わったので、前々回の予告どおり最後にもう一度『あじさい編』を振り返りますね♪

さて、もうひとつの裏話とはそういうわけで「実は妊娠中の作業でした!」という内輪ネタです(笑)ちょうど「看板のキャラを使ってコンテからやってみないか」と言われたのが東北の震災の直前で妊娠は安定期に入ったところでした。たった30秒とはいえ、監督をやるというのはいろいろと大変で、それ以上にまずコンテからというのが私にとって青天の霹靂。でもおなかに命を抱いてるこの時期だからでき..
1331

読書☆クリス

池田晶子2011年07月21日

2664バカ

こんにちは、みなさん。クリスです。
なでしこジャパンの快挙に巷はにぎわっているのでしょうか。
昨日は台風の影響で朝から突然お弁当を作ることになったりとバタバタ些細な非日常を楽しみました。

サッカーといえば、クリスのバイブル的書籍に金子達仁氏の「28年目のハーフタイム」と「決戦前夜」があるという話はずいぶん昔にこのアニバカでも書いたような気がするのですが、クリスは本のジャンルの中ではノンフィクションを好んで読みます。
スポーツ系のノンフィクションが大好きで当時は出る本出る本片っ端から読んでたものですが、最近ふと久しぶりに本屋のその並びに行ってびっくり。山のように、..
1311

CM☆クリス

池田晶子2011年06月17日

2644バカ

こんにちは、クリスです。
ここの日記を読んでくださっている方ならもうご覧いただけたでしょうか?
京アニCM「あじさい編」
前回のアニバカで書いていたのが実はこのことでした☆
人生初コンテに初演出・・・(笑)
いろいろ新しかったのですが、楽しかったのが音楽作りでした。
アニメ作りの中でもいろんなパターンが有り得るのですが(OP/EDとかならまず音楽を作ってもらって、それに合わせて絵コンテを描いたり。)今回は絵コンテをまず描いて、それに合わせて作画作業と同時並行で音楽作りをしていただきました。
短い期間でしたが、映像と音楽がぴったり合うところに持って行くことができて満足してい..