第2130バカ
春ですね!といいたいところでしたが、桜がちらほら咲き始めた矢先冬日が続いて盛大に風邪をひいてしまったクリスです、こんにちは。。
とはいえ、咲き始めた桜はそのままの姿勢で暖かくなるのを今か今かと待ちわびている様子。やはり春は素敵に心が高鳴ります!個人的にも「すごいなぁ。。一年経ったなぁ・・・。」と感慨にふける毎日です。
WBCの決勝とその後のお祭り騒ぎを見ていて思ったのは、一生懸命頑張って、その後にはちゃんと喜びを体いっぱい使って言葉も使って弾けさせられるバイタリティーにリスペクトするなぁ、と。
私たちのような仕事って、終わってもどんなに前に進んだと思っても反省が後..
第2113バカ
さて、0歳児の赤ちゃんが家にいると季節のイベントごとっていうのが一気に華やぎ、しかもそのすべてに「初」なんてものがつくのでしょっちゅうお祭り騒ぎのような毎日。
中でも3月3日のひなまつりというやつはそこに「初」なんてついた日には「初節句」というのですが、誕生以来の盛大なお祝いごとになるわけで・・・、ここんとこずっとばたばたしてました。(いや、特になにを?というわけではないのですが・・・)
そして、ひなまつりが終わったからには大急ぎで雛人形をお片付けせねばなりません。
私も大きくなってからは母親と一緒にお雛さんを出したりしまったりしていた記憶がありますが、0歳児とふ..
第2093バカ
先日のこと。我が家のやんちゃ姫がパパとふたりで一日お留守番してくれたので伊勢丹まで冬物の最終バーゲンに行ってきました!!(というか、行ったらたまたまやっていただけなんだけど。。)
バーゲンでのお買い物なんて、この歳まで実はほとんどやったことがありませんでした。
普段からそんなお高いお洋服なんて見もしないので行ってみてもなかなか欲しいものがみつからなかったり・・・。
ところが、今回はあれもこれもと気づけば手には山のような服達。
これはまずいと全部試着してみて吟味に吟味を重ね、選りすぐりの購入に成功しました。
生まれて初めて位の大満足なショッピングでホクホク^..
第2703バカ
赤ちゃんを家族に迎えて初めてのお正月が過ぎ、ちょっぴり体重計に乗るのが憂鬱なクリスです、こんにちは。
昨年妊娠中だったので、産科医さんにクリスマス&お正月で体重を増やすな、おもちはひとつまで!!と厳命され、慎ましい年末を過ごしていた反動なのかなんなのか、今年食べたおもちの量はちょっと尋常ではありません。体重がとてもとても心配です。。。
幸いうちのお嬢さんはこの寒空の下お散歩がとても楽しいみたいなので毎日いっぱい歩いてはいるのですが、もうしばらくは体重計に乗るのは控えようと思う今日この頃です。
昨年はプライベートな環境が劇的に変化したおかげで見ず知らずの方とお話する機..
2653バカ
寒くなってきましたね!!通勤していた時は冬といっても日中外に出ることなんてほんの少しのことだったりしたのですが、今年は毎日よく散策しているので、季節の移り変わりを本当に肌で感じられて何かと新鮮です。
今年は小さい子がいるので紅葉のライトアップは行けないので昼間にお散歩がてら東福寺と城南宮に行ってきましたが、行った時にはまだ緑が多かったです。
京都の寒さは有名ですが、まだまだ冷たい空気が気持ちいい今日この頃です!
京アニでは毎年アニメーターの採用内定者には4月までの間に研修課題が用意されています。(今年もやってるはず??)その中で量的に大部分を占めるのが..