创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

池田晶子

作画やっています。 二児の母です!


絶賛「氷菓」原画作業中です★なんとか職場復帰が「氷菓」の作業に間に合ってよかったです。

さてさて、もうずいぶん古いネタのようになってきましたが、我が家でも金環日食観測をしました。太陽を甘く考えていたクリスは直前まで日食グラスの購入を考えていなかったのですが(半透明のしたじきとかサングラスで見ればいいと思ってた)直前の先週「日食を見よう」的な子ども向け番組が続いて、うちの4歳のお嬢ちゃんも興味を持ち出し、「あのへんてこなメガネをかける行為」を抵抗なくしてくれそうな気配になっていたので、先週の土曜日になって大慌てで『日食グラス探し』に出かけたのです。

子ども二人連れて半日近所のあらゆる..

2840バカ

やっと復帰しました☆がっつり頑張ります!よろしくお願いいたします!!

さて、すっかり暖かくなってもうすぐゴールデンウィークです。
我が家にも五月人形が所狭しと飾られました。
クリスは3姉妹だったので五月人形に触れる機会がいままでにほとんど無かったのですが、
正直、雛人形より大変だった気がする・・・。
雛人形は子どもの分しか飾りませんが、五月人形はパパの分と並べて飾ったりするんですね。
うちにはおじいちゃんの分からやってきて飾り付けられました!すっごい年代物です。
長男にも大きな鎧を買ってもらったので、部屋の雰囲気までがらっと変わりました。

五月人形って..

第2821バカ


そうですか、一ヶ月経ちましたか・・・そうですか・・・(遠い目)


さて、ミシンを入手して一ヶ月。入園式までもう5日です。


あぁ、今日は春の嵐にでもなるのでしょうか。遅い春一番でしょうか。

春分を越えたら『春一番』とは言わないのかな??


 一ヶ月前あんなにうきうきしていたクリスはこの一ヶ月大変な挫折を乗り越えて少し大きくなりました。


そう。ミシンの洗礼というやつです。


クリスってこんなに不器用だったのか、と自分でも本当に驚きました。

試し縫いでミシン針を二本折るとか漫画の世界ではあっても、なかなか現実世
界で成し..

2801ばか

こんにちは、クリスです。
突然ですが昔話。
中二の頃のクリスは漫画ばっかり描いてましたね。ノストラダムスにハマった頃で、なんとかの大王だとか惑星直列とかいろんな関連が面白くて仕方なかったのが2000年になるまで続いたけど今思い出しても黒歴史ってほどでもないと思う(笑)
アニメーターになろうと思ったのもこの頃で、アニメが大好きで当時の声優さんのラジオを片っ端から聴いていたんだけど、その中で繰り広げられる業界話が面白くって仕方なかったんですよね☆
ありえないような空想をあたかも実現するかのように熱く語る、そんなファンタジーな中二。そのまま現在に至るので黒歴史はないのです(..

2781ばか

こんにちは、クリスです。
めっちゃめちゃ寒いですね!年が明けるともうすぐに春になるような気分でいましたが、
なかなか冬が厳しいです。みなさん体調管理気をつけてくださいね。

さて、クリスは普段コーヒーを好んで飲みます。(夏場は冷たいお茶かな)
仕事に集中しすぎて入れっぱなしの満タンのコーヒーが帰る間際冷たくなっているときとかもありましたが、
だいたい仕事中口に入れるのはコーヒー。
ところが、妊娠中だったり授乳中だったりするとこのコーヒーを制限しなければならないことになるのです。
毎日飲んでいるものなのでゼロにはできず妊娠中は一日2杯まで。授乳中は一日1杯だけ..