创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

武本康弘

主要负责演出工作。 猫派。最近的兴趣是组装塑料玩具。

800

三室戸☆武本

武本康弘2009年04月11日

第2141バカ

ども、武本っす。

けいおん、おもしろいです。同じ作り手として、とても悔しいです。くそう。
オイラもがんばるぞ!

先日、前から気になっていた、三室戸にある洋食屋さんに行ってきました。ちょっとしたコース料理が出るのですが、お堅い雰囲気ではないのでとてもいいカンジです。料理はもちろんとてもおいしかったです!
家からそんなに遠くないのも嬉しいところです。そのうちまた行こうっと。

第2122バカ

ども、武本っす。
先日、エスカルゴを食べました。えー、大変美味しかったです!

実はオイラ、「カタツムリが食材なんてありえない」とか今まで思っておりましたが、食べる機会が偶然できたので、「物は試し」と思って頼んでみました。これっぽっちも期待せずに食べたのですが、さすが美食の国フランス、ちゃんと美味しかったです。

何事も「食わず嫌い」はいけません。まず自分で体験してみる事の大事さを、カタツムリから教わった武本でした。

第2103バカ

ども、武本っす。

みなさまお待たせしました。ようやく「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」と「にょろーん☆ちゅるやさん」の配信開始ですね。とりあえずほっと一安心…
楽しんで見て頂ければ幸いです。

先日東京出張のおり、「たまにはちょっといいところで晩御飯を食べてみよう」と思い、日本橋コレドの中にあるトンカツ屋さんに入りました。

さて、何を食べようかとメニューを開いてみたのですが、そこそこフツーのお値段からちょっと高めのお値段の定食までいろいろある中、どえりゃー高いお値段の定食が目に飛び込んできました。

それは「金華豚」という種類の豚を使った定食のメニューでした。ど..
737

餅つき☆武本

武本康弘2009年01月23日

第2082バカ

ども、武本っす。

いまさらの話題ですが、去年末に生まれて初めて「餅つき」をしました。
オイラは杵でつく方を手伝わせてもらったのですが、いやこれが大変タイヘン。腕力の無さと日頃の運動不足がモロに出ました。

ついた杵が右に左にフラフラして、危なっかしい事この上なしです。あげく、杵を打ち下ろす時にちょっと石臼のフチを引っ掛けちゃって、木屑が少し入ってしまう始末。結局、一臼分ついたところで腕が限界となり、ギブアップしました。

オイラよりずっと年配の男性も同じように餅をついたのですが、足腰ゆるぎなく、力強く杵を振るっていました。「すごいなあ…」と、ただ感心するばかり..
717

イブ☆武本

武本康弘2008年12月24日

第2663バカ

ども、武本っす。

今日はクリスマスイブですね…とかいってもオイラはそんなに特別な事をするわけではありません。お家でキャンドルを灯して、小さなケーキを食べて、少し雰囲気を味わおうかなあと考えております。

さて、今年ももうすぐ終わりですね。まだまだやらないといけない事はたくさんありますが、なるべく年内で終わらせて、すがすがしい気持ちで新年を迎えたいです。