第2385ばか
おはようございます。河童です。
気づけばもう3月も末で、少し前には、通勤途中で見かける学生さん達は卒業式ラッシュでした。ここ最近、月日が経つのが早いです。河童もいよいよ三十路となります・・。うう・・。
いざ自分がこの年になってみても、まったく実感ありません・・。子供の頃は30といえば立派な大人の河童になっているものだと考えていましたが(皆そうですよね)中身は中学生くらいのままのような気がします。・・・残念っ!
桜が咲き始めたこの季節、気持ちを新たにスーパーな河童を目指したいと思います。
第2366ばか
おはようございます、河童です。
ハルヒ消失は好評のようで嬉しい限りです。河童も八木君と博多で観まして、たくさんの人が見に来てくれている事に感激しました。有難うございます。
4月から始まるけいおん!!も、お楽しみに!!
で、話は変わりますが、いよいよ花粉の季節ですね。(以前も同じような事書いてた気がしますが。)先日ノーマスクだった河童は、日中くしゃみばかりしていました。しかも年々ひどくなってるような、反応する期間が長くなっているようなで、きちんと対策をしないといけませんね。
映画館のような場所でそのような状態では居ずらいですから。。。
あと、オリン..
第2348ばか
お疲れ様です。先日、スタジオ間での引越しを終えて気持ちを新たに仕事に励んでおります。河童です。
いよいよハルヒの消失、劇場公開が迫って来ました!
うちの両親も見に行ってくれるというし、親戚のおじさんもやたらと行く気満々ですのでありがたいです。河童も皆様と共に劇場で見たいと思います。
思い返せばあっという間でしたが、スタッフ一丸となって忙しいながらも楽しく仕事が出来ました。きっと劇場では自分の担当した所を冷や汗かきながら見ていると思います。公開が楽しみです! 2月6日より、どうぞ宜しく!!
第2331ばか
河童です。
新年明けましておめでとうございます!
今年最初のアニバカとは縁起がよいです。1げっと!
お正月はおせちを食べて、録っておいた年末の格闘技を観つつ、まったり過ごしました。河童は昔、空手をやっていたので格闘技が好きなのですが、だいぶ運動しなくなったおかげで体が硬くなってしまいました。
股関節が割りと柔らかかったので、自分の身長より高い人でも蹴りが届いていたのですが、今はせいぜい胸くらいしか上がりませんね。それ以上は何かが切れそうです。
去年は運動しようと思ってランニングを少しやってましたが、今年は体を柔らかくしつつ、筋力もつけよう!と思い..
2310ばか
お疲れ様です。河童です。
寒くなってきました。ということでここ最近一週間はもっぱら鍋を食べていました。 だしをつぎ足しつぎ足し、最初は水炊き、次はキムチ。時にうどんやラーメンを投入して楽しんでいました。
これで暖まってにらとか野菜も食べて体調を整え、年末も仕事に励みます!
しかし・・徐々に結露の季節も迫っています・・。