第2290ばか
どうも河童です。 こんにちは。
仕事をしていると、日々、色んなことを決定していかないといけません。
元々優柔不断な河童は、なかなか決められないことが多く、絵を描いていても、無駄に時間を食ってしまったりします。
どうも仕事の速さはこの辺に関係あるような・・・。
心・技・体どれもまだまだ未熟な河童です。
2269ばか
河童です。
ご存知のように、日本列島を横断する台風が来ました。最強クラスと
冠しているだけに、今回はほんとにすごいのが来るのだと思っていましたが
幸い京都は見えない力で守られているようで、自分の周りではそれほど大きな被害はなかったようです。ヨカッタ。。。
まだ北のほうでは真っ只中のようですので、少しでも被害が出ないことを祈るばかりです。東京の姉ちゃん大丈夫かー!?
前回書きました例のアニメーション、ほんの数秒ですが出来ました。喜んでもらえたようでほんとに良かったです。明後日式ですので、楽しみにしていますが、やっぱり自分がつくった物を見るのはどきどきです。
第2252バカ
どうも、お久しぶりです。河童です。
親戚の結婚式に上映する思い出映像に、ちょっこっとアニメをつけたいということになり、白羽の矢がたちました。10月なのではやくやらなきゃ・・!と、焦っております。線画のみのアニメーションでそんなにハードな内容ではありませんので、時間がないとはいえ、結構楽しんでやれております。
少しでも喜んでもらえるように、いいものをつくりたいと思います。
第2233ばか
おつかれさまです。河童です。
先日、京都市美術館のルーヴル美術館展に行ってきました。
人多っ!というのが第一印象で、100メートルくらいの長蛇の列ができてお
りまして、館内に入っても蛇行した人の列、絵画の前も人だかり。こんなに人
が多いとは思いもしませんでした。
とはいえ、せっかく目の前に歴史に残る絵画があるのに引き下がるわけにはい
かず、目を見開いて網膜に焼き付けて来ました。
フェルメールや、レンブラントなどの有名絵画が多数あり、印刷された本とは
違って神秘的な輝きを発してました。思っていたより現物は小さかった..
第2215ばか
先日、久々に河原町に繰り出して息抜きしてきました。遊びに出た際、
いつも立ち寄るのがクレープ屋です。
子供の頃は、祭りの時の出店で食べるくらいしかできませんでしたが、
今は年中食べられるので嬉しいですね。
ロフトの隣にある店で、ソフトクリーム入りのイチゴチョコを頂きました。
値段も手ごろですので、好きな人は是非。
ただ、女性が多く並んでるので、男一人ではちょっと行きにくいのが難点です。