2995バカ
師走です。なぜに師が走り回らければならない月なのかは知りませんが
字面からして忙しそうな月ですね。
どうもさわわです。
いつのまにか12月。
もう12月。
一年が終わります。
早いです。
みなさん年賀状は書きましたか?
余裕をかましているとあっというまに期限がきてしまいますよ!
なにせ師が走る月ですから。
次の年はへび年なので年賀状にあの細長いにょろッとした生物が大量乱舞
するわけですが、うちの嫁は図鑑等であの爬虫類を見ると
図鑑を放り出して全身硬直するありさま。
今から心配です。
12年前はどうやってのりきったのでしょう?
ちなみに..
2958バカ
先日家に帰ったらちびが「柔らか天然素材」と書いたシールを胸につけて寝ていました。
なんでもおしりふきのシールを自分で貼り付けたそうで。
このやわらか天然素材め!
どうもさわわです。
第一回社内バーチャ○ン大会が行われました。
栄えある第一回優勝者は!
八木?さん!
負けました。
惨敗です。
弱いよフェイ○ェン…
あえて言い訳をさせていただけるのならば!
自分、アーケード派だったのでコントローラーの使い方が今一つ慣れないのです。
反応が遅れて前ダッシュライフルが避けれない!
こうなったらP○2版を買って家で練習です。
打..
皆さん見ましたか、氷菓21話!
どうもさわわです。
八木さんも触れていましたがバーチャロイドです。
僕も直球世代なので思わずテンション上がりました。
やはり初代がいいですよね。
自分はちなみに女性型VRの使い手です。
ただしこのキャラ最弱キャラなので装甲は紙だし、攻撃力はスズメの涙だし、
レーザ野郎のしゃがバズに何度苦渋をなめさせられたか!!
・・・若い世代の人に通じてるんでしょうか。
せがたさ○しろう、とか。
懐かしいですね。
氷菓もいよいよ大詰めですがみなさん最後まで宜しくお願いします。
2920バカ
おひこっし、というと沙村さん!がでてくるあたり、なんかもう、ダメですね。
どうもさわわです。
それはそうと、近いうちに引越しをするので大きな電気屋に家電を物色しに行っております。
最近の家電はすごいもので、ずっと一人暮らし用の小さい冷蔵庫と洗濯機で家事をまかなっていた
身としてはカルチャーショックでした。ヤックデカルチャーです。
自動製氷機はもちろんのこと、きれちゃう冷凍やプラズマ内臓冷蔵庫。
夜でも使えるくらい静かな上に乾燥、アイロンまでかけちゃう洗濯機。
自分で自分を掃除する空調機。
etc
予算も限られているのでどれにするか迷いますが、な..
2900バカ
2900! キリ番踏んでしまいました。
どうもさわわです。
最近大発見がありました。
バニラアイス(スーパーカップ等)に味噌をつけて食べると
キャラメル味になります。
マジです。
キャラメル。
むかし「OH!マイ!コンブ」という漫画でこういうネタをいくつかやっていた気がします。
きゅうり+はちみつ=メロン
とか
プリン+しょうゆ=ウニ
とか
真似をしてラーメン寿司は作ってみた記憶がありますが、あれは
ねちょっとしてなんだか美味しくなかったように思います。
皆さんも新しい味に挑戦を。