创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
3721

為替☆高橋

高桥博行2016年01月13日

高橋です。
この冬、コートを新調いたしました。
前のコートも気に入っていたのです。2枚重ねタイプのコートだったのですがなぜか外側がない。つまり2枚重ねのインナーしかないのです。よりにもよって外側がないとは…。クリーニングに出した時に受け取り損ねたとしか思えないのですが、もうわからない。
と、いうわけで前のと似たようなものを前と同じような値段でと思って同じ百貨店に出かけたのですが、どうも値段が高い。それでも買って帰って数日後に値段の理由に思いあたりました。そうか、円安だ。ドル換算してみるとほぼ同じ値段。そう、前のコートは5年前1ドル80円の時代、今年は120円。ドル換算してみると前のコートのほうがむしろ高価な代物。為替というものを実感いたしました。

3720

テトリス☆羊男

山本伦2016年01月12日

暖冬といえどやはり寒いのは寒い今日この頃。

どうも、羊男です。今年も宜しくお願い致します。

miniさんと同じく大掃除に明け暮れた年末、年始でした。

私は基本、もったいなくて物を捨てれないタイプですが、一番捨てれずに困ってるのが
崩せないテトリスの様に積まれた箱です。
何の箱かと言いますと、家電製品、パソコン、ゲーム、カメラ、などが入っていた箱です。
この箱が別に使ってもないのですが何故か捨てれずに積まれていました。
物を買った愛着が箱にも移ったというか、きっとこの気持ち解ってくれる人がいるはずです!(今のところ居ませんが…)
しかしあまりにも大量にあって部屋が狭くなってきたので今年、テトリスの山を崩し思い切って捨てました!(ゴミ袋15枚分位…)
そしたら部屋はスッキリ!
こんなにも余分なスペースがあったのかとメデタシ、メデタシ!
っと思いきや、やはり愛着があったのか精神的なダメージは大きく、箱ロスな羊男でした。


2016年、あけましておめでとうございます。wakoです。

今年もよろしくお願いいたします。

珍しく雪のない地元で年末年始を過ごしました。遠くの山も頂がちょっと白いぐらいで、暖冬の二文字を体感する冬です。雪かきがないのは楽でしたが、冬の風物詩がないのは寂しいものですね。

例年通りおせちにお雑煮を頂いてきたわけですが、皆さんのご家庭のお雑煮はどんなレシピでしょうか?wako家はおすましに丸餅、時々塩あんこ餅です。おすましは一緒でお餅の種類を変えるだけで二種のお雑煮を味わえてお得感満載です。

塩あんこ餅のお雑煮、美味しいので興味のある方は是非試して頂きたい所です。

そして昨日のさわわさんに続き宣伝です。

「無彩限のファントムワールド」が今夜から始まります!始まりますよー!

楽しさ成分一杯に仕上がっています。ご視聴、よろしくお願いいたします!



お正月には
凧あげて
こまをまわして
遊びましょう

あれ?もちは?
もち食って~って歌詞ありませんでした?
気のせいだったのかもしれませんが子どもの頃は♪もち食って~♪と歌っていた気がします。
地方によって歌詞が違うのでしょうか。

どうもさわわです。
はやいもので気が付くと年が明けて2016年の始まりです。
残念ながら凧をあげたり、独楽をまわしたりはしませんでしたがモチと雑煮はいただきました。
なんと今年のモチは自家製です。
といっても機械にやってもらったのですが。
年末に、パンもモチもうどんも作れる子が我が家にやってきたので重宝しています。
特にパンがうまい。
朝から焼きたてのパンを食べれるというのはなかなかの贅沢であります。
しかもさらにいろいろ種類も作れるらしい!
いまから楽しみですね。
今年はうまいパンを食べながら頑張ろうと思います!

後、最後に宣伝です!
早い所では明日から「無彩限のファントムワールド」が始まります。
色々な楽しい要素をめいっぱい詰め込んで、パンやモチのようにいっぱいいっぱいににふくらんでおります。
皆様にもぜひ味わっていただきたい!
よろしくお願いします!!

3715

賀正☆わさび

小川太一2016年01月04日

あけましておめでとうございます!
栄えある新年最初のアニバカを投稿させていただくことになりましたわさびです。

お正月はいかが過ごされましたでしょうか?
わさびは今年も帰省し、母親の作ったご馳走をたべ、猫のヒロ子と遊び、姪っ子と甥っ子と凧あげして満喫してきました。
実家は関東でして、京都からだと遠くてお正月くらいしか帰ることができないのですが、こうしてたまに帰るといろいろな変化があり、
毎年ちょっと楽しみにしていたりします。
今年は、新しいデスクトップPCが母親の部屋に置かれててびっくり!それも、何十万円もしそうなハイスペックっぽい筐体!
まさか、オンラインゲームでも始めたのか!!お母さーーーん!何このマスィーン!!
母「あぁ、それ、健康器具。」
わさび「?」
母「なんか、電磁場を発生させて、体中の血行を良くするの」
わさび「!!?」
母「CD入れて音楽もきけるのよ」
わさび「!!!!!?・・・それってどこで買ったの?」
母「なんか、セールスの人が人集めていろんな商品紹介してて」
ちょっーとっ!!
・・・・・
一応、ちゃんと効果はあるとのことでしたので、詐欺的なものではないようでしたが、
父にはだいぶ怒られたみたいです。つД`;)
と、まぁ、そんなこともありましたが、嬉しいこともあります。
なにげに京アニ作品を見てくれている姉からは、ハイスピードみてきたよ!と言ってくれたりして、
家族が、作品を見てくれているというのはちょっと嬉しかったりします。
家族が自分の仕事に理解を示してくれているというのは本当にありがたいなとしみじみ感じました。

というわけで、今年も気合を入れてアニメーションを作っていきたいと思います!
どうぞよろしくお願い致します。