创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
3736

集中☆河童

秋竹齐一2016年02月03日

どうも!今年早くも1月が終わり、行こう行こうと予定していたラーメン屋に未だ行けてない河童です。

最近、集中力を維持するのに、血糖値を上げすぎないように気を使ってみることにしました。

朝食をとる事が、あまりしっくりこないので缶コーヒーで済ませていたのですが、模索した結果

無塩のナッツ類を食べると、血糖値が上がらず良いらしいので、早速導入。

感触としては、手軽で調子も良い感じです。

まだまだ効果のほどは解りませんが、自分に合いそうなので続けてみようかと思います。

あとはスポーツ選手等が取り入れたりしている呼吸法をやってみようかと思ってます。

格闘家のヒクソン・グレイシーがヨガの呼吸法や瞑想で心身を鍛えていたので

前から興味があったのですが、本格的すぎて敷居が高そうと思って避けてました。

ですが、簡単な所から始めてみようかと思います。


どうもこんにちは、ハム平です。

先日、自分の結婚披露宴をしました。友人の手伝いもあり、手作り感のあるとても良いものになりました。ハプニング等もありましたが、幸せな時間を過ごすことができ、一生ものの思い出になったと思います。

さて、その際に招待する方の似顔絵を50人分ぐらい描いたのですが、似顔絵って難しいですね…
パッと見は似ているのですが、その人の性格までを表現するのが非常に難しい!
この子はどんな表情をするのか、ポーズはこれでいいのか、普段はどんな服装をしているのか…etc
何度描いてもその子をなかなか表現できず、すごく考えさせられました。
やっぱり、その子に対する理解が足りないから描けなかったのでしょう…

何事もしっかり理解しないと駄目だなと、作画監督の仕事をし始めてから強く思うようになりました。


ども、武本っす。

ついに……ついに……

プラモデルに筆で色を塗りました!
って、別にそんなに大層なことではないですね。でも自分にとっては大きな一歩なのです。
中学生の頃を境にプラモと縁遠くなってウン十年、今また小学生の頃のように塗装から始めているのがとても感慨深かったり。とはいっても部分的にチョイチョイと塗り足すだけなのですが。

でも大変なのです。
家族と過ごす時間を大事にしつつ、いかに時間を捻出するのか?
家族に迷惑をかけない作業環境をいかに構築するのか?
自分で実際にやってみると、その難しさを実感します。世のお父さんモデラーの方々はほんとにすごい!

今回初めてプラモ用の乾燥ブースも導入しました。もう気分は「俺のプラモ工房」!
ゆっくり、少しづつ、できることを増やしていきたいです。最終目標はエアブラシ。夢は広がります!


こんにちは~、クリスです!
今日は朝から雨です。めっちゃ寒い冬がやってきたと思ったのもつかの間、なんだかもう春がやってくる??

そんな暖冬の今年ですが、きちんと冬遊びも満喫しています。
年末スキーは人工雪でしたが、先日の寒波に合わせるかのように敢行した日帰りスキーでは新雪も楽しめました!
・・・といってもクリスはうっかり怪我をしては一大事なので、下の子と雪遊びです。


ところで、アニメーターの仕事は主に鉛筆画です。
主線を黒で書いてくっきりと影部分を決めて塗り分けてもらえるように色鉛筆で区切ります。
プライベートでお絵かきでもしていない限り自分の絵にすら着彩らしい色塗りをすることは
通常の仕事の中ではほとんどありません。
最近では仕上げさんに塗ってもらった後に撮影さんがいろいろな処理をかけてくれるので
一枚の絵を作るために4,5人で集まって仕上がり予想図を共有します。
もちろん背景は美術さんが描いてくれるので。

若い頃は家に帰ったらひたすら自分の絵を自分のパソコンでぺたぺた色塗ったり
イラストに仕上げたりしていたのですが、最近はめっきり・・・。
やっぱり自分で仕上げる力のあるないって表現力に差がでるな~と思う今日この頃です…。

ゆ~っくり時間のある時に、ヨーロッパの街並とかスケッチして色ぺたぺた塗ったりするの、
夢だよね~なんて語りあうこともしばしば。

まぁ、街並スケッチはほんとに夢か老後の楽しみだとして、
アニメ画でない自分なりのイラストタッチをまた模索したいな~と思うことの多い
年初めなのでした。


山田さんが自慢してくれたタブレットに心惹かれます><
門脇さんっていつも何で色つけてるんだろ~
今度作監ミーティングで会ったら教えてもらおう!
作画室にもイラスト用に最高級機材揃えてもらったのでまずは使ってみよ~と思います☆


寒い!!どうも、うえぴです。
-
先日、とあるゲームがリメイクされました。。
-
当時そのゲームのハイセンスなビジュアルとストーリーに
夢中になっていた私はいつかリメイクしないかな~。
などと思うことがしばしばあったのですが、、
-
まさか本当にリメイクするとは、、、!!
そして先日とうとう発売したゲームをプレイしたのですが。。
(このためにゲーム機ハードも新しく購入!)
-
、、、綺麗です、、画面がとても綺麗です。。さすがHD!
ゲームの中身も随分進化しててそのセンスに磨きがかかっています!
当時の思い出を良い意味で壊してくれました。
-
ふたたびこの名作に感動しつつ。
スタッフのクリエイター魂に心を打たれるのでした。