创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
3731

記憶☆藤田

藤田春香2016年01月27日

こんにちは!藤田です
2016年になってもうすぐ1ヶ月が経とうとしているなんて!
時が経つのが速いです…!
 
ファントムワールドももうすぐ4話が放送されますね
私が担当した3話は記憶のお話でした。
記憶の捏造って結構やってしまいますよね。思い出話をしていたら話が合わなかったり、
あれ?言われてみればそうだったかもしれない…とあやふやなことが多くって。
頭の中で思い出される映像も心一つで変わってしまいます。
舞の昔の記憶でもポピーがたくさん咲き乱れていますが本当はまばらに咲いてるだけだったり。
 
私自身昔のことを思い出そうとしてもふわふわなのであまり信頼してないのですが
何年か前にずっと聞き込んでいた音楽を久しぶりに聞いたら当時の感情に一気にフラッシュバックして
そうだ!確かにこんな気持ちで聞いてた…!ってなる事があります。
匂いでも。こっちのほうが状況の記憶よりもよっぽど鮮烈だったりします。

通る回路が違うだけでこんなにも違いがあるのかっと改めて脳の不思議を感じる今日このごろです。


上次我提到天气还不算冷的事情,

但是今天非常冷。

我是石原。


据说是40年来最严重的寒潮

这么说来40年前我在上小学时,

正好碰上了鹅毛大雪。


当时我们家从极少下雪的千叶搬到舞鹤(京都北部)

对位于日本海一侧的地方会下如此大的雪

感到非常吃惊。


大家知道“迷你滑雪”这个东西吗?

是售价400日元左右,塑料制的小型滑雪用玩具。

我上网搜了下,现在还能买到,顿时放心下来。

它在冬天时可是必不可少的道具,是我的快乐源泉。


记忆中只要一下雪,就不得不做清扫积雪之类的麻烦事

虽然父母对此很厌烦,我个人大部分时候还是很乐在其中的。


好了,虽说如此,

京都宇治今年的冬天还没下过雪。

虽然会对交通机构产生不良影响

每年我还是想看看雪的。

对全球变暖也感到在意。


大家好,我是负责美术背景的J・U。

因为冬天的缘故寒冷是理所当然的事情,

不过天气确实显著地变冷了好多。

据说是世界级的寒潮,就连奄美大岛也出现了百年一遇的大雪,

大家对此非常吃惊。

京都南部同样非常冷,

但晴朗的天气持续不断,几乎没怎么下过雪。

不可思议的是,无论是积雪,

还是河流的结冰,程度都算不上高,

我自己并没有切身感受到彻骨的寒冷。

不过,必须注意保暖,决不能掉以轻心。

这份工作,体力是至关重要的。

切不可松懈大意,要做到有备无患。


京都では、結構大きなスクリーンを持つシネコンが充実してきています。
先日、待望のIMAX劇場がオープンしまして、この年末に行って来ました。

IMAXのスクリーンは限りなく広く、壁一面に湾曲するようにあって
シアターのどの席からも迫力のある3D映像が楽しめます。
僕は3Dの映画は眼が疲れがちで2Dで見ることが多かったのですが、このシアターでは2時間以上の3D映画を十分堪能できました。
もちろん音響も素晴らしかったです。

最近は映画を劇場で見ることが大事だって再認識しているところだったので、これはハマりそうですね。


こんにちは、みなさま。
あたらしい年がはじまって少し経ってしまいましたが、
今年もどうぞどうぞよろしくおねがいいたします!
-
映画フランシス・ハ。
ラストに胸がきゅっとなって、いいなぁ。。とにやにや観終わった映画でした。
ラストシーンだけじゃなくてたくさんのいいなぁ。が積み重なった映画なのですが、特に心臓が飛び出そうになったシーンがありまして。
-
主人公の女の子が町を疾走するシーン、
横断歩道をぴょんっと飛び越えたりしながらでも真っ直ぐに走り抜ける素敵なシーンです。
そこで流れてくるのがデビッドボウイのModern loveで。
完璧だ。。。!と思いました。
レオス・カラックスの「汚れた血」とのマッチングもあって、
ひとりで膝ぽんぽんぽんぽんっっっ!心臓バクバク。コーラぐいーっ。ってなってました。
-
わたし、Modern love好きなんです。
まずイントロが好き。
走りたくなる。そう。走りたくなるんです。
なのですばらしい。どちらの映画も素晴らしいっ。
(おそろしく高いところから失礼しております。)
もしよかったらご覧になってみてください。。。
-
映画けいおん!で澪がロンドン滞在中に行きたがったミュージシャンのおうち。
ジミヘンとジミーペイジと、あとデビッドボウイ。
澪たち、前を通っていても気づいてなさそうなので、
ちゃんと満足できたか心配です。
 
デビッドボウイさん。
もと来た星に帰られたのか、あたらしい星になられたのか分かりませんが、
太陽系の外側に第9惑星が存在する可能性。
というニュースに思いを馳せずにはいられません。