创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
3726

雪☆剣虎

中上龙太2016年01月20日

もう1月も後半ですが、あけまして2016!
こんにちわ今年。
-
さて、今日は出勤時に雪が降りました。
冬っ!って感じです。
-
そういえば、小学生の時に従兄弟とかまくらをつくりました。
かまくらなんて、テレビでしか見たことなかったのですが、
何時間もかけて完成したときの思い出がしっかりと頭のなかに残っています。
-
アニメーションも同じです。
いつまでも残る映像を発信できるよう、去年以上に高みを目指していきます。
-
今年も宜しくお願い致します。


接下来谈的话题可能让人觉得困扰,这几年来我开始觉得:

“我已经是老头了,检查的工作太辛苦了...”

在工作室里说着诸如此类的泄气话,变成了给人添麻烦的老头。

“实际上我全身上下都觉得疼,稍微滑一跤就会受伤,仔细检查原画实在做不到了...”

发着类似这样的牢骚,真是个避之唯恐不及的人。

但是前段时间我了解到一位被我奉若神明的动画人,现在仍活跃在系列制作的现场,深刻认识到自己的肤浅。

深刻反省,把牢骚都吞进肚子里,我要更加努力地去工作。


アッという間に1月も折り返していますがいかがお過ごしでしょうか。

2016年一発目の八木でございます。

お正月の話。地元での新年会で、東京でミュージシャンをしている高校時代の友達が

現在、コミュニティFMでパーソナリティをしているということを聞きました。

彼とはしばらく連絡をとってなかったので

「元気にしてるかなぁ」なんて思いながら、年明けの放送を拝聴してみたのですが

高校の時と全く変わらない彼の話し方を聞いて、ちょっとびっくり。

しかも、話題がちょうど高校時代、自分と一緒に遊んでいた頃の話になって

もの凄いくだらない話なんですが、なぜか感動して涙目になって聞いていました(笑)

その当時、その場にいた当事者にしか分からない共通の思い出というのは

今の自分自身にとって本当に大切なんだなとしみじみと感じてしまいました。

今年はそのラジオを聞いて、元気をもらって仕事をがんばる所存です。

八木でした。

3723

五輪予選☆唐田

唐田洋2016年01月15日

最近やっと気温は冬らしくなってきましたね。
まだ雪を見れていないので冬本番という感じがしないのが残念ですが。
今年こそ雪景色の写真を撮りたいのですがそう上手くはいかないものですね。

U-23サッカーのリオ五輪アジア最終予選が始まりましたね。
1戦目の北朝鮮戦は試合序盤に綺麗にゴールが決まって
おおっ!この試合良い感じに進むかなと思っていたら、どんどん北朝鮮の方が
勢い良くなって何とか勝てた感じでした。
でもなんだかんだで点を入れられることも無かったので
次のタイ戦もばっちり勝ってほしいです。
ガンバレU-23日本代表!!


どうも西屋です。

年末年始の緩やかな風情もそろそろ消え去った今日この頃。
ついに過去最高値をたたき出してしまった、正月太りの改善がいまだなされておりません。

間食を止めて、一回毎の食事の量もセーブして、甘いものも控えているのですが。。

やっぱり運動しないとかなあ。。でも寒いなあ。。。。
・・トクホのお茶の効き目に期待したいっす・・