创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

石原です。

先日の「京アニ Doイベント」には沢山の方が来ていただきました。
ありがとうございます。

さてトークショーの中で
「アニメーターを目指している人間は歩きながらスマホを見るな」
というようなことを私、言いましたが、
決して「スマホを使うな」と言ってる訳ではないです。念のため。
僕だってスマホは使いますし。

普段から、人間の仕草とか、周りの風景なんかを
興味を持って見ている方が良いだろうということです。

人体デッサンは当然として
ああいった人間の動きは「知っていないと描けない」と思います。
いや「知らなくても描ける」というのなら、それは素晴らしいとは思いますが、
僕たちのような凡人にはなかなか難しいと思うのです。

そんなこんなのイベントでしたが
事故もなく無事に終われて良かったと思います。
個人的にはまたこういったイベントができれば嬉しいなと思っております。

同日、「ユーフォニアム」の続編の発表がありました。
続きができるのはやはり嬉しいです。

そして年明けには「ファントムワールド」も始まります。
こちらも面白くしたいと頑張っておりますのでよろしくお願いします。

もうすぐ年末ですが
年内にもう一度くらい この「アニバカ」が回ってきますかね。
それではまたー。


先週も先々週も週末は雨天でした。
子供のころの天気予報は雨でもちょっと疑う余地があり
ギリギリまで残された「夢」に希望を見出した訳だけど、
最近は優れた気象衛星のおかげで、
4kの画像でお天気の動静が見れるわけですよ。
この、きれいな衛星写真画像はなかなか美しいもので
眺めるだけでも飽きが来ないほどひき込まれてしまいますね。

魔法が使えるというのは子供の頃からの夢だったのですが、
ある意味進んだ科学技術は「魔法」ですよね。

すばらしいです。

3684

Tutti☆パピコ

山田尚子2015年11月13日

こんにちわぁ。

先月末と今月頭は、京アニ&Doのイベントと響けユーフォ二アムのイベント(南座!)で楽しいことだらけでした。
-
お越しくださった方々、ありがとうございました!
京都の方だけでなく、遠いところから足を運んでくださった方もたくさんいらっしゃって、とてもうれしかったのと同時に、ここに来てくださるみなさんにもっともっと笑顔になっていただきたい!と気が引き締まりました。
-
今回お会いできなかったみなさまも、次の機会がありましたらぜひお越しくださいませね。
-
好きなものが共通している人たちが集まる場所って、あんなにしあわせな空間になるのですねぇ。。。
-
はぁ。たのしかった。
-
いただいたお手紙やプレゼントも大切に大切にしております。
なんだか、ものすごいパワーをいただいてしまって。。。
ちゃんと作品で返さなくては。。!
本当に、本当にありがとうございます。
-
ハイ☆スピードの公開が近づいてきましたし、
ファントムワールドの放送もあっという間に始まりますね。
-
またみなさまが笑顔になってくださるとよいなぁ。
-
風邪が流行っていますので気を付けてくださいね。
ではではっ。

3683

感謝☆剣虎

中上龙太2015年11月12日

ファン感謝イベントが終わりました!

多くの方が作品を愛してくださり、
すばらしい時間を共有しつくりあげることができ、とても幸せでした。

そして、12/5に公開する映画ハイ☆スピード。
本予告も発表され、テンションMAXです!!

イベントもそうですが、皆様に楽しんでいただける場所、時間、
そして映像をつくることができる環境と毎日に感謝です!!

3682

紙✩月

木上益治2015年11月11日

たまたま数日前、三十数年前に観た映画「ペーパームーン」を観る機会がありました。
当時と同様、観ている最中は描き出されるドラマに魅了されっぱなしで、観終わってからは少しも古くなっていない映像に驚き、怖くなりました。

特にテイタム,オニール演じるアディの存在感。
十歳前後であろうテイタムの演技や表情が画面を通して私の感情を鷲掴みにします。

困った…
あんな演技や表情、どう頑張っても描ける気がしません。

でも「紙の月だって信じれば本物の月のように輝く」のならば。
私も自分を信じて精進するしかないですね。