创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

我是石原。


上周末的AnimeJapan上

举办了《吹响!上低音号》的活动。

除了CAST的访谈外

还请来了洗足学园音乐大学的新生交响管乐团

并进行了演奏。

以动画活动而言

活动内容极其独特,别出心裁。


因为这段时间在京都寺町的大街上

有吹奏乐游行活动

我就去现场观看了。

自从开始制作这份作品,我一下子就被吹奏乐彻底迷住了。


这周六京都的先行上映会

我也会登台。

《吹响!上低音号》

下下周就开始放送了。

请大家多多关照。




雨が降ったり止んだりを最近繰り返すお天気模様。
先日も自衛隊基地祭へ行ったのですが、雨かなと思って
そのつもりでいたけど快晴だったのです。しかし昼過ぎから
残念な感じになって来ていました。

天気の移り変わりが激しくなってくると
いよいよ春到来の合図ということで、いろいろ期待してしまいます。
私はまだ見ていないですが、気の早い桜もちらちら咲き始めて来たとか来ないとか。

春はなんとなくやるぞ~という気持ちにさせる季節ですね。
わたしはおそらく、たぶん、きっと花粉は大丈夫な人なので、
春は良い季節の一点張り主張です。


Jリーグにプロ野球と、新シーズン開幕の季節。

今年は特に注目しているのがF1グランプリ。

あの舞台にHONDAレーシングチームが帰ってくるのです。

マクラーレン・ホンダという名の響きに、期待せずにはいられません。

アイルトン・セナやアラン・プロストを擁し、F1界を席巻したのもすでに20年前。

そろそろ四半世紀が経とうとしてるんですね。時の流れは早い!

フォーミュラ1の世界においてHONDAという名は特別であって、その名を聞くだけで気持ちが昂ってきます。

それは飽くなき挑戦者であり、たゆまぬ努力であり、絶対的なパワーであり、

日本の技術の象徴として応援せずにはいられないのです。

最初は苦労するだろうけど、必ず勝利することを信じて、応援しようと思います。


こんにちわっ。

そろそろ桜の季節がやってきますね。パピコです。

この間、友達とご飯を食べているとき、ぼうっと東京の大学に行ったあとのもち蔵について考えていたのです。あっ、たまこラブストーリーの話です。(絶賛発売中ですよろしくおねがいします)

しばらくぼーっっとしてから。

「わたし、もち蔵、(東京行っても都会の色に染まらずにたまことずっと添い遂げてくれるって)信じてるから。」

って鼻声まじりに言い出したわたしが気持ち悪かったのと、いきなりそんな話だしてこられた友達のどうしようもできないおいてかれた感満載の顔が忘れられなかったので、こちらにて、ご報告。

なんでこんなことになってしまったのかというと、たまこのベストアルバムをきいてしまったからなのですけど。。。

3月18日に発売されたたまこのベストアルバム、

「Everybody Loves Somebody ~ うさぎ山から愛をこめて」

聴いていただけたでしょうか。今までのたまこの楽曲にプラスして、新曲がはいっております。

たまこともち蔵の、みどりとかんなの、チョイとデラちゃんの!デュエットソングっ!

さいこう。

うさ湯さんのうさ湯音頭なんていうのも。にこにこせずにはいられません。

あと。

「ひなこより」はちゃんと最後まで聞いてくださいね。

ひなこさんの遺伝子。

はぁ。。。

またうさぎ山に浸れてほんとにしあわせです。

パピコ。


前些日子,我全力奔跑了一次。

没错,全力奔跑...


为了和朋友见面,必须赶上那趟电车。

从这里出发,步行到车站需要6~7分钟吧。

看一眼时钟,哎呀!

距离发车只剩下4分钟不到了。

怎么办?我该怎么办才好。

甚至连在自问自答上花时间都显得可惜。

赶得上吗?不行吧。

不,赶得上的。强迫性地自己说给自己听。

到了这个时间点,只剩下不到3分钟了。


不过我奔跑起来了。

我有试过像这样大步飞奔吗?

手臂如此剧烈地摇晃?

那时候,我确实就是这样。

啊~真是舒爽。


...诶,我在写些什么啊

以上就是有关我久违地全力奔跑的事情了。


我是否赶上了那趟电车?

这个就任君想象了。