创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

みなさん好きな色があると思います。

僕は青色、やや紺色が好きで、服とか買うときは青っぽくなりがち。

ダウンジャケットは当然青。

靴もネイビーを買いがち。

ジーンズはもともと青っぽい。

帽子も油断すると、紺色を手に取りがち。

何も考えずに買っていくと、全身青になってしまいます。

だからあえて違う色を選ぶときはめっちゃ悩みます。

そして結局黒とか灰とかの無難な色に。

なんで青が好きなんでしょう?

たぶんサッカー日本代表のナショナルカラーだからかなという結論です。


こんにちわ。

今回のアニバカ、何書こうかしら。。。ってかんがえていたら、

いきなり頭の中に「やきにく」の四文字が。

そのまま頭の中から消えてくれないので、タイトルにしてみました。

やきにく。

食べたいです。

というわけで。今はやきにくと吹奏楽のことで頭がいっぱい。

4月放送の「響け!ユーフォ二アム」。

どうぞどうぞよろしくおねがいいたします!!

ついしん。

「たまこまーけっと」のBOXも。

どうぞ。よろしくおねがいいたしますっ♪

かわいいですよ。

3504

Lesson☆剣虎

中上龙太2015年02月17日

劇場境界の彼方の予告が公開され、ワクワクエブリデイな剣虎です。

エブリデイと言えば、一昨日から英語の単語勉強を始めました。

スマホのアプリなのですが、通勤時の電車でレッスンしています。

発音ボイス、テキスト入力、復習機能、目標設定もあり。

グローバルな人間として成長できるように、日々精進!


先週、映画館で観た映画の予告編に大爆笑して昨日、その本編を観てきました。

「マッハ!無限大」

続編にはあまり期待しない方なので、予告のテンションの高さだけに惹かれて観たのですが、これが前作にも引けを取らない無茶な映画で大いに満足。

主演のトニー・ジャーも男臭さが増していてカッコよかった。

再認識しましたが、アクション映画はハリウッドや香港だけじゃありませんね。

タイ映画も、チェックが必須です。


今週は夜の街を散策しながら写真撮影をしていました。

撮った写真が仕事で役立つこともあるので、撮り貯めていたりします。

しかし最近のカメラは性能が良くなったとはいえ、やっぱり夜というのは、写真を撮るには難しいものです。

特に暗い中で大敵なのは手振れなのですが、まぁ今週の夜の冷え込みの厳しいこと…。

ここで撮ろうと思って、手をさすりながら頑張ってカメラを構えてたら今度はお手洗いに行きたくなったりして…

河川敷だったから周りに何もないんです!

オロオロしながら何とか我慢しましたけど(笑)

そろそろ暖かくなって欲しいものです…。

なんて言ってる今日は雪が舞っているんですけどね!