12月もまだ二日目、なのに急激に寒くなって戸惑っている八木でございます。
先日の日曜のことです。お風呂で暖まりながら、スマホで最近気になっていた某ドラマCDのサイトを見ていました。
BGMの打ち合わせ中、という記事の中に 『最近注目の作曲家〇〇(カタカナ表記)さん』 と書かれていたのですが
ん? カタカナだけど、何か聞き覚えのある名前…。 すぐに確認してみたところ
なんと! 大学時代、自分が映像学科でアニメを作ったときに、その主題歌を作ってくれた同級生だったのです!
すぐにメールしてみたら、現在はワールドワイドに活躍されているそうで
誰でも知るような世界の名立たる企業のCM音楽などをたくさん手掛けていました。
一緒に映像学科で勉強する中で、作曲に興味を持った彼だからこその今の活躍だと思うと
なんだか嬉しくもありますし、自分にも励みになるような気がしましたね。
あと余談ですが、名前のカタカナ表記って何かカッコイイですよね。というわけで自分も…
どうも!『ヤギ』です!
…うーん、これじゃあ牧畜だぁ…。
先々週の休みに貴船に紅葉を観に行ってきました。
当日は天気も良くネットで確認したところ見頃ということだったので
これはラッキーとカメラ片手に行ったんです。
途中の叡山電車での紅葉のトンネルはすごくきれいでこれは期待できると思っていたのです。
いざ貴船についてみると紅葉はしていてきれいではあったのですが
半分くらいは見頃を過ぎて地面を彩っている感じでした。
う~ん残念。
また来年以降にでも行ってみようと思います。
高橋です。今日の携帯のニュースを見ていたら、「F-1 最終戦ポイント2倍ルール、1年で廃止か」 というニュースに目がとまりました。 そんなクイズ番組みたいなルールになっていたのですね。しばらく見ないうちにそんなふうになっていたとは、知りませんでした。 かつては高橋もF-1にはまっていた時期もありました。最初はウィリアムズホンダ時代だったような…デイモン・ヒルがチャンピオンになった後なんとなく応援するドライバーも居なくなって離れていっちゃたんですよねえ。ちょうど10年くらいはまっていたようです。今のマシンを見ると生物的というかすごい形になっていて90年ごろのマシンの方がカッコよく見えちゃうんですが、今のファンから見ると古典的に見えちゃうんでしょうねえ。でも少なくとも何年か前のノーズに段差のあるマシンよりかはカッコいいと思うのですが。マクラーレンホンダMP4/5Bが一番好きなマシンでしたが、今のファンにはどう映るでしょう。やっぱり古いかな。
朝阳升起,今天的我被舒适的被单包裹着,赖在床上不想起来。
大家好,我是羊男。
前些天,我去做了每年惯例的健康检查。
今年竟然又一次更新了记录!
体重在两年间提升了6kg...
这不能绝对认定身体在变胖,但按照这个步调下去事态可就严重了。
到底是为什么变胖了呢...
总而言之,羊男我一边大口嚼着巧克力,一边内心发誓要努力减肥
把体重更新的记录停下来。
そろそろ乾燥が気になる季節になってきました。
私は何故だかちょっとしたことで喉をすぐにやられるので、乾燥は厄介です。
さらに残念なことに、ここ近年、風邪をひくとやたらと長引くようになってしまい、もう年かなぁ…などと思いつつ風邪予防には気を使うようにしているのですが、風邪予防にアロマオイルがいい、と小耳にはさみまして、先日アロマディフューザーを購入してみました。
精油を水に垂らして、蒸気とともに香りを楽しむものですが、精油によってはこれを焚くと咳がとまるとか、喉にいいだとか、抗菌作用があるとか、まぁ色々あるようです。
しかし、匂いをかいでみると、気になる効能のものは個人的には若干ビミョーな感じ…?
焚いているうちに、いい感じになるのでしょうか。
まぁそんなのを焚くのも何なので、効能はさておき好きな香りのものをいくつか買ってきましたが、精油同士ブレンドもできるそうなので、色々試して楽しむついでに、そのうち風邪予防にも努めてみようかなぁと思っております。