我是mini。
我在作画时偏爱使用自动铅笔,因为可擦除的红色和蓝色的笔芯存量出现不足,前些天到常去的文具店购买。
但是,不知为何没看到红色和蓝色的笔芯,只有薄荷蓝这种颜色。
我心想大概是库存卖完了,去其他店后发现同样只有薄荷蓝色,心里暗暗觉得奇怪,调查后发现,
原来红色和蓝色的笔芯已经停产了。而且还是在数年前...
我一方面对没能及早注意到这件事感到后悔,另一方面安慰自己工作室里还有可擦除有色铅笔,不会对工作造成影响,
但是一想到以后自己不能再用自动铅笔,不由得感到非常懊悔。
总而言之,现在还剩下的一小部分,我会十分珍惜地使用。
北之原です
秋刀魚が豊漁だそうです。姿寿司がおいしかったです。
釣りにもいい時期です、またいつもの川に行きます。
今、製作中の話数がもうすぐ終了できそうです。
次話数から新人原画スタッフが入ります、楽しみです。
最初は描けなくて、悔しい思いをする事も多いと思いますが、一番伸びるときで
も有ると思うので、しっかり取り組んでいって欲しいです。
私も負けないようにしたいです。
秋、と言えば芸術の秋、読書の秋、紅葉の秋、スポーツの秋等々色々ありますが、誘惑に勝てないのはやはり食欲と睡眠の秋!でしょうか。
朝夕の布団の中の心地よさに負けっぱなしのwakoです。
季節が変わっていくのと同時に、今しか見れない景色を今のうちに見ておきたいと感じます。
身近ないつもの景色の中で、秋の色づく前のくすんだ葉の色とか、夏に伸びきった草が枯れて消えていく過程とか、些細でも新しい発見があれば嬉しくなりますし、知っていたつもりで記憶が曖昧になっていた、なんて事にも気付かされます。
背景を描くときには作品の中の季節と現実がリンクしている事は稀ですので、資料と想像を元に描くことになります。
そういった時に大きな味方になってくれているのは蓄積してきた経験なので、毎日の景色が大事な教材です。
見て感じた実際の感覚をいつでも引き出せるよう毎年の春夏秋冬の景色を上書き更新していきたいと思います。
台風と共に今年の夏が過ぎ去って行きました。
これからは涼しい季節です。
いやあ良いですね!良いです!!
今年の冬こそはスノボに行こうと友人達と計画しているんですが
学生時代、毎週末夜行バスで長野のゲレンデへ通っていたあの体力はもう…ない。
怪我なく帰ってくる事が最優先です。
とは言え平凡な毎日でさえ、明日自分が生きている保証は何処にも無くて。
ならば悔いなく生きよう、と何度か身近な人との別れを経験して思うようになりました。
人としての尊厳を保ちながら、限りある人生に於ける今日を、明日を悔いなく生きる。
これからも、やりたい事をやって行きたいと思います!