终于进入梅雨季节了,阴郁闷热的天气要来了,
看来电风扇要派上用场了。
从这个周末开始世界杯终于要拉开大幕了,
日本队在之前的比赛里有好几次都是先被进球然后逆转取胜,
因此我也十分期待他们在这一最大的舞台上的表现。
加油,日本!
季節が雨季に突入ということで
ちょっと前よりほんの少し夜が涼しいので過ごしやすく感じます。
夜はTVをつけずに居間で本を読んだりするのですが、
静かすぎて遠くの電車の通過する音が大変良く聞こえます。
自分の家から数キロ離れた路線からの音がかなりクリアに聞こえるのです。
そして、ごろんと寝そべってさらに聞く耳を立てると、
ジェット旅客機のエンジン音までもが聞こえてきます。
なんと京都の南部でも伊丹国際空港や関西国際空港に出入りする飛行機の音
までもが聞こえるのです。
ジェット旅客機の胴体下にある赤い航空灯の点滅すら見えないのに
音だけが聞こえてくるのです。
ごごごごご~~~~と。
遠くのものが聞こえたり見えたりすると某超人に変身できて
優越感に浸れたような気分になり、
なんとなくですが得をした気分になるのです。
どうも、世間ではサッカーブラジル大会が始まるという所ですが、総合格闘技で
のブラジル人、ヘナン・バラオンが対TJディラショー戦にて激闘を繰り広げて
くれたので、やはりサッカーよりも格闘観戦が好きな河童です。
結果を言うと、バラオンは負けてしまうのですが、デビュー戦での負け以来
たしか8年程無敗という中での2敗目ですので、まだまだ強くなって帰ってくる
と思います。楽しみです。
最近スマートフォンでネットやらアプリやらを触っていることが多いのですが
使いすぎなのか、猛烈に熱くなってきます。こんなに熱いということはお風呂に
入る42度くらいいってるのだろうか・・・ ちょっと壊れやしないか心配です。
ネットとかをやってると一人の時間に没頭してしまうわけですが、人と話す時に
見てるサイトが同じだと案外話のネタになって会話も弾むので、ほどほどにやる
分には良いですかね。
今日、近畿地方は梅雨入りしました。
ジメジメ、シトシトの梅雨です。
あまりイメージの良くない季節ですが、ここのところ六月とは思えない暑さだったので多少過ごしやすくしてくれることを期待しています。
しかしこの季節は靴を数足しか持たない私にはとても厄介。
なるべく濡らさないよう道を選んで歩くのですが会社に着くころには靴下まで濡れて仕事に掛かるまでが大変です。
そこで今年はおもいきって雨靴を買うことにしました。
オシャレなものではなく、小学生の頃によく履いていたアレ。
深い水溜りにも臆せず突っ込んで行ける長靴です。
こいつはきっと憂鬱な雨の朝でも履くだけで攻めの気持ちにさせてくれるに違いありません。
年に一度しかないこの季節、案外満喫できそうなので今から楽しみです。