今週末から3月ですね。
3月と言えばJリーグ開幕です。
広島出身の自分はサンフレッチェを応援して3連覇
出来るかどうかが気になるとこですが
今年の注目はなんといってもセレッソに加入した
フォルランですね。
どんな試合をするのかと思っていたら
開幕戦でサンフレッチェと対戦じゃないですか。
サンフレッチェには無失点で勝ってほしいですが
フォルランのゴールも見たい
すごい葛藤がありますが
なんにせよ土曜日の開幕戦が楽しみです。
休みの時、ふと思い出したかのように親戚のおじさん元気にしてるかなと
思い立ち小学校時代の通学路と同じコースを進んだのですが
正直30年ぶりに歩く道です。
しかしそこには大きな高架の自動車道がつくられ懐かしい道を分断した形
となっていて目的地までの道程を大変不安にさせるという奇妙な体験を
してしましました。
そして別の日に、子供のころからの行きつけのお店に行きたくなり赴いた
わけですが、なんと新しい鉄道の駅ができていて、
周辺の道路などの交通構造そのものが変貌しており大変迷った覚えが
あります。しかし、昔からある今川焼のお店はその場所にあり
不思議な気持ちになりました。
私がとても年を取ったのか、別の世界に迷い込んだかのような
貴重な体験をしたわけで、これはこれで良いものだなと思ってしましました。
ある意味タイムマシーンで移動したかのような気分はなかなか味わえない
ですよね。
どうも、オリンピックより格闘技に夢中で、メダルの瞬間もVTRでしか見ていな
い格闘バカな河童です。
とはいえ、フィギィアスケートは深夜だったのでさすがに見れませんでしたが
ハラハラドキドキな展開が続きましたね。ミスの許されない緊張感がなんとも
心臓に悪いです。美しい演技ですので、点数をつけるより芸術として鑑賞してい
たいですね。
さて、前回スマートフォンを手に入れた河童ですが、ようやく機能を使えるよう
になってきました。
最初はアドレスやID、パスワードが何故か一致せず、設定だけで何時間も無駄に
してしまい、叩きつけたくなる衝動を抑えながらやってました。
その甲斐あってか、ようやくスムーズにお買い物ができるようになり、あまりの
便利さに夢中になっています。
昔からデジタルは苦手で、仕事も手描き一辺倒でしたが、時代の波についていく
ためにも、根気よくモニターの前に向かって塗りの技術とかも身につけないとい
かんなーと思いました。
和蛋蛋超市有关的过去日志一枚:
现在,在我工作的被叫做”玉子班“的作画班里,电影《玉子爱情故事》的作画工作正在火热进行中。
阅读分镜稿的时候我即使到了这把年纪仍感觉到很害羞。
我负责画的镜头,“饼藏加油”的部分占了大多数,我是一边红着脸一边画的。
这是一部看过TV版蛋蛋超市的观众都值得一看的电影,公映的时候希望大家都去看看。
玉子和饼藏都非常可爱哦!