今年の初詣に生まれて初めて伏見稲荷へ行ってみました。
近場で大きな神社なのですが、この近さゆえにどういうわけか
長らく行かなかった場所です。
伏見稲荷の神社には沢山鳥居が並んでいる所があるというのを
知ってはいたのですが、いざ歩いてみるとかなり距離があり高低差もすごく
日ごろの運動不足を一気に吹き飛ばすくらいな大変なコースだったのを
思い知らされました。
私は生粋の京都人ですが冷静に考えてみると京都の有名な観光地で
いまだに足を運んでいないところが結構あるのを思い知らされます。
鉄道が大好きなのに梅小路にはいまだに行っていません。
銀閣寺もまだです。しかしいずれ行くつもりです。ええ、必ず。
やっぱり、単に書籍等で見るだけではなく自分の足で実際に行って見る
というのは新しい発見もあり、良いことなのです。
豆知識なのですが京都市外に住んでいる京都人は
四条河原町の繁華街など京都市内へ行くことを「京都へ行く」と言います。
どうも、リビングにあるテレビの録画が調子悪くて、ボクシングと総合格闘技が
1本見れなくなって涙目の河童です。
河童はスマートフォンを手に入れた!!
というわけで、機種を変えました。今までずっと旧世代のものを使っていたので
すが、周りの人の所有率が高くなってきたので先日変えたのです。
あまりの高性能に驚愕です・・!21世紀といえどもこんなものが存在するなん
て、カルチャーショックを受けました・・・!大袈裟ですが!!
カメラの高性能さに唖然・・・スローモーションで撮れるんですね。別の人と
共有できて見ることもできたので、うちの猫を撮りまくってます。
機械の進歩はすごいですね。子供のころは16ビットのゲームとか
100メガショックとかで興奮してましたが、もう10年経つころには
空中にウインドウがモニター表示されたりするんでしょうか。
その頃にはアニメも進化して3Dホログラムで舞台とかやってるかも。
いや、手描きは個人の技術の進歩しかないのでしょうかね。^^;
先日、23日の午後9時頃、沖縄の夜空に謎の発光体が複数現れました。
米軍の演習という話もありますが、ホントのところはわからないようです。
個人的には、あれは絶対「あの類」のもんだと思っております。
子供の頃から矢追純一の特番がとっても好きでしたから…
さて、先日京アニの新作が発表されました。
なるほどなるほど!!
面白げな作品がいくつも控えておるようです。
でもそれらは私にとってはまだまだ先の話…
今は目の前の仕事との濃密な時間を楽しみたいと思っております。
Free!二期がとうとう発表されました!!
彼らが帰ってくるのです!まるで自分のことのように嬉しいyokkoです!!ドキドキ。。今年の夏は、さらにアツくなりそうです!
さて、今年も明けてずいぶんとなりますが、今年は年明けからかなりHotになったyokkoです。
といいますのも、、宝くじ。惜しかったのです!!
一等ですよ、一等!まぁ、そもそも組違いだったのですが、それでも下一ケタの番号だけが違ってただけだったんです!!しかも6と0の違い!(まぁ、結局ハズレはハズレなのですが汗)yokkoは思わず証拠として写真に収めました。
いやぁ、惜しかった!!ドキドキしました! ここまで近いのは生まれて初めてだったのもで。興奮しました!ニアミスです。
というわけで。めでたいのかそうでないのかわからない幕開けですが、本年もよろしくお願いいたします。
新しい年も明け、フレッシュ気分な剣虎です。
おめでとうございます。
去年は私的に色々イベント満載でした!
ので、今年もいっぱい遊ぼうと思いますっ。
と、いうことで早速3月に弟とライブに行ってきます。
90年代に活躍したバンドなので
あの頃の青春が蘇ってくるに違いありませんっ!
今年も思いっきり楽しむゾっ!!