创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

どうも! ボクシング、メイウェザー対アルバレス戦が近づき
いつもどうり決戦のゴングが待ち遠しい興奮の河童です。

最近出かけた先で会社のスタッフとよく遭遇します。不思議と立て続けに
同じ人に逢うので、この出会いに何か意味があるのではないか・・と思ってしまいます。
まあ、映画館とか書店とか、電気店などの、いかにも皆が行きそうな所なんですけれども・・。それでも10秒違えば会えてなかったりするわけだし、なかなかの確率である筈です。
出会った人から重大な情報が得られるフラグでしょうか。。

次に会ったらお茶にでも誘ってみたいと思います。

さて、来週はいよいよTVアニメFREE! BD&DVD 1巻の発売と劇場版中二病の公開です!河童としては中二病はなんだかあっという間な感じで駆け抜けたという感じでしたが、お披露目できる日を迎えられて感無量です。
どちらもよろしくお願いします!!


気がつけばもう九月。
秋の気配が迫りつつある京都ですが、「FREE!」の制作現場はまだまだ熱さが去りません!
ほんとに世話の焼けるかわいい奴らです。

皆様も是非ラストまで彼等の活躍をご覧ください!


さて、三好が今年に入ってずっと気になっているのが「チャウ,シンチー」の新作映画。
本国では二月に公開されたようですが、日本での公開はいったいいつになるのでしょうか…

まさか、無いなんてことは…

とっても心配です。


9月1日は防災の日でした。
豪雨、地震もそうですが、昨日の竜巻にも驚かされました。
最近は天変地異を感じずにはいられない不安事象が多いです。
先月、誤報で緊急地震速報が流れた時、yokkoは仕事中でしたが思わず座っていた座布団を頭の上に乗せました。もしあれが誤報でなかったらと思うと今でも背筋が冷たくなります。
もしもの時、いざという時をイメージし、そのための備えをしておくことが、命を守ることに繋がります。
 防災の日だけではなく、日常で時々それを意識し、普通の生活ができることに感謝して過ごしたいですね。

3163

机☆さわわ

泽真平2013年09月02日

どうも陸戦型さわわです。

9月になりました!!
早いもので、気温もすこしづつではありますが過ごしやすい感じになってきました。
小中高生の方々は今日から学校ですね!
夏休みの宿題は終わりましたか?
ちなみにさわわは全く宿題をやらないダメのダメダメな生徒でした。
Y先生、ごめんなさい。
みなさん、若いからって若さに任せていると
俺みたいにになっちゃうんだぜ!!
(by化野)

宿題はやりましょう。

話はかわりますが、我が家にダイニングテーブルが届きました。
4人がけ木造のけっこうしっかりしたやつです。
木の味わいがいい感じ!
足も太くてどっしりしてて頼もしい!
このテーブルがあるだけで部屋の空気ががらっと変わった気がします。
奮発したかいがありました。
こんな感じでちょっとづつ家具を増やしていって
粋な和テイストをめざしていこうと思います!


大家好☆今天因为感觉天气凉爽,我早上决定走路去托儿所,一来一回后浑身出汗,用光了一整天的体力。


昨天小女儿所在的托儿所举办了生日会,所以我请了假。

我们这里的托儿所举办小孩子的生日会时,只限一名家长可以参加。

孩子在平时的房间里玩游戏,和大家一起吃托儿所提供的伙食。

因为昨天的休息时间很多(事实上我家的孩子在前天开始就发烧了)8月份出生的孩子比其它月份出生的人数要多

(对那些没有家长陪同,过生日的孩子们感到同情...)


我们的班级共有7对亲子,果然和我想的一样,男孩子们都特别粘妈妈,“我家的孩子平时明明不会这样的...”紧紧地粘着不肯分开。

(可能和发烧有关)反过来女孩子们即使妈妈在身边也和往常一样,表现的若无其事,我和其他孩子的妈妈谈话时,也谈到孩子们展现出了鲜明的倾向。


今天在东京会举行《小鸟游六花·改》的试映会。

很快就会上映了。无论是否看过TV系列,请大家都来电影院捧场!